こんにちは

ボランティア運営の児童文庫

です。

 心なしか風の冷たさも和らぎ春の訪れの気配を感じる今日このごろですガーベラ

3月の開館スケジュールが決定しました照れ
 
3月も引き続き感染対策をとりつつの開館です。
皆さんのご理解、ご協力をお願いしますおねがい


ひまわり3月の開館スケジュールはこちらですひまわり



☆25日は休館です

☆21日よむよむだっこ予定


久々の開催ですキラキラキラキラ

季節のおはなし会 今回のテーマはひな祭りです。
詳細はこちらですピンクハート




来館に際しての注意事項

当局のコロナ政策の変更に基づき来館のルールも変更しています。ルールは急遽変更になる事もあります。ご了承下さい

①HQISに入校時に名前と連絡先の記入

②会員各自で健康管理に気をつけて頂きコロナの疑いがある場合は来館をお控えください


上記2点にご協力おねがいします。



ご注意ください

☆以前は火曜日開館と土曜日開館では学校に入る門が違いましたが当面は火曜日土曜日共に黄金城道に近い伊犁南路沿いの西北門からとなります





又ひまわり文庫内では

①マスクの着用、手指の消毒
②貸借りのみの短時間滞在
上記2点のご協力をお願いしていますニコニコ

⚠注意 最近、会員でない方からひまわり文庫携帯のwechatにお問い合わせ頂くことがあります。wechatは会員向け連絡用かつ、開館時のみ電源オンのため、お問合せへのお返事が出来かねます。ご了承ください🙏

見学・問合せ等はメール(hinawari_bunko@yahoo.co.jp)へご連絡下さい🙏🙏



 

今月も皆さんの来館をお待ちしています歩く

 

 
コロナの状況によっては急遽臨時休館する場合があります。
変更がありましたらグループチャットにてご連絡しますので、必ず来館前に確認お願い致します。
 
 

注意時の注意

 

安全上の理由からお子様だけのご来館はお控えください。

必ず保護者の方の付き添いをお願いしています。

 
 
利用者様へ
 
引き続き、手洗い、手指の消毒、マスク着用の感染予防対策にご協力をお願いします。
 
今後の状況により、ひまわり文庫でも開館や本の貸出し、対応を変更する可能性があります。
 
変更時はこちらのブログ又は会員連絡用グループチャットでお知らせいたします。
ご確認の上ご来館ください。
 
何卒、皆さまのご理解とご協力、宜しくお願い致します。

 

 

 


 

 

 

【問い合わせ】

上海ひまわり文庫

himawari_bunko@yahoo.co.jp

 

当館は学校内にありますが、

文庫へのお問い合わせは学校では受け付けません。

必ず上記宛てにご連絡お願い致します。

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

 

 

ここまで

読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

blogランキング参加中

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村