皆さん😃
こんにちは
暑中見舞いもうしあげますトロピカルカクテルトロピカルカクテル
最近またまた
暑くなって、
いやいやプンプン
蒸し暑い日々でございます


先日のわたしのお休みに合わせてもらい
数少ないわたしのシンガポールの
日本人妻である友人
うちの近所のコーヒーショップでランチをした。
私と友人はいつもコーヒーショップや
ホーカー利用爆笑
素敵なレストランやカフェには
ほとんど、行かない🤣🤣🤣

この日本人妻💕
いたってシンプルレディー❣️
いつも彼女のお気に入りはローカルフードウインク

おばーちゃんやおじーちゃんたちが
朝早くから
一生懸命に働いている
地元ローカルコーヒーショップだニコニコ

世間ではB級グルメとか言われてるけど
見てるとA級クラスに決して引けを取らない
仕事量を1人,2人でこなし
朝早くから一日中頑張って👍いる

ステキなローカルA級グルメ💕


さて、本日はここに、お気に入りのローカル
3品😊🍜
ご紹介❣️
この日のランチは、Yong tofu のラクサ味上矢印
お値段は
$4から$5 ( ¥300-$400)
Yong Tofu とは自分で具をえらべるから
その数や中味により値段もかわる。

この日のわたしの具のチョイスは
チンゲン菜🥬、ブロッコリー🥦
魚のツミレボール(かまぼこみたい)
厚揚げ豆腐、麺は春雨ヌードル。
本来はラクサやYong tofu は黄色い太めの麺ですが…
私がちと苦手なもんで…


ラクサLaksaとは
濃〜いココナッツミルクスープ
(友だち日本人妻、うまさにうなる😆)で
中華とマレーの文化を融合させた
ニョニャ料理(マレーシアとシンガポールの融合型) 
ココナッツミルクの甘さとエビからの出汁、
独特のスパイスのきいたコクのある
少しスパイシーなスープが特徴口笛

日本人には馴染みのない
不思議な味わい、だが!一度食べると病みつき
になる人たくさんで
魅惑💕のローカルフード😍


こちらは、ワンタンミー(ミー=麺) スープ。
わたしが気に入っている一品で日本人向き
さっぱりスープに言わずとしれたワンタンと
チャーシューや少しの野菜🥬が入ったもの。
黄色い細目のストレート麺
こちらではドライ(スープ別)と
この上矢印スープものが選べるよ
脇のチリとローカル醤油をアクセントに
いただきます🙏食べやすいです。
お値段$3-$5(大盛り) 
飽きがきませんよーチョキ


これはローミーという上矢印
スープがアンで綴じてある
わたし達お気に入りの一品ウインク
$3-$5くらい
シンガポール(たぶんマレーシアも) 麺は基本自分で好きな麺を選べるのでこちらは春雨に。

だが基本は黄色い平打ち麺のよう。
なんかきしめんを少し細くし、もっとモチモチと
歯応えのある麺🍜かな?
それはそれでおいしいですね口笛
黒酢をかけていただきます。

トッピングにチャイニーズパセリとチリバディメラメラ
手前の揚げ物は白身魚です。なかはやはり
ゆで卵、かまぼこ、チャーシューなどがドキドキ
Nice 👍 ですよードキドキドキドキドキドキ


むらさき音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符むらさき音符



このコロナ騒ぎで伸ばし伸ばしになって
およそ9ヵ月振りの再会
おんなじこんな小さなシンガポールに🇸🇬
住んでるもののなかなか会えないショボーンショボーン

そんな彼女はhouse wife (主婦) 、子持ち( 9歳) 
旦那さんはアメリカン。

はてさて
こんなわたしはあくせく働くworker 😓仕事持ち、
子なし、
旦那さんはシンガポーリアンチャイニーズ

なのでなかなかタイミングがあわず
今回は久しぶりの再会となった。


彼女との出会いはもう11年くらい前じゃないかな🤔
出身も同じ東京近郊エリア

彼女、子供が小さい時
(生まれたのはシンガポールだが確か
幼稚園前くらいに帰ったかぁ?) 
 一度シンガポール🇸🇬から日本🇯🇵に本帰国。
あー寂しいなぁ〜笑い泣き
と思っていたら〜

また数年後に突如連絡があった
『今シンガポールに帰ってきてる〜』
ってポーン
でそれ以来また
良いお付き合いいただいている


話やすくて毎度いろいろ
おしゃべりさせてもらっている私ラブ
うれしい💕💕

つかず離れずの距離だからこそいい感じなんだなぁ

LE Cafe のパイナップル🍍タルトと
ドライフルーツ🥭のスコーン😋😋😋
わたしが勝手に
シンガポール🇸🇬
1番❣️❣️
て思ってる大好物の
パイナップル🍍タルトだあー🥧!!上矢印

わぁいチューチュー
友人日本人妻からの
手土産❤️グッ
ちなみにパイナップル🍍タルトは、
ここシンガポールやマレーシアでは
毎年チャイニーズニューイヤーCNYの
必須アイテムウインク
パイナップルが縁起物。
とくに中華系福建の人たちには
喜ばれるラブラブ



パイナップルは鳳梨と書く。 これを中国語方言の発音するとオンライ=旺來となり、福を呼び寄せる非常に縁起のいい言葉になる。 

福建系はとくにパイナップルは縁起もの
また、人のお家に招かれた時は、躊躇なく
よろこんで伺って口笛
これは、そのお家を暖めてあげることの意味❤️
とくにチャイニーズはとても喜びます
これもひとつ縁起良しとされてまぁす爆笑

( 記事上矢印写真下矢印お借りしてます) 



写真お借りしました上矢印



こちらは上矢印ドライフルーツのスコーン💁‍♀️
なかなかいいですOKOK

感無量酔っ払い酔っ払い酔っ払い

ありがとうございます😊

 
わたしが選んだ彼女への手土産は
こちら💁‍♀️下矢印
うちのすぐ近所にある
ローカルの和菓子屋さん?
( 和菓子ではなくてシンガポールローカル菓子店
とでも言うか🤔🤔) 
でも手づくりでチョイと有名な店。
買いに来る人が並んでる。

これは!はじめ
ビスケットかなんかと思ったら
なんと音符
ピーナッツ🥜餅下矢印
初めて買ってみたがOK
彼女の旦那さんや子供ちゃんにも
大好評だったそうOKウインクウインク



そしてこの店で有名なのはコレ下矢印
アンククエ( クエ餅)
日本人にも馴染みの求肥、中は全部で8種類くらいあるが
今日選んだのは赤餅のピーナッツ🥜餡を入れたものと
白餅🦳のあずき餡を入れたクエ餅❤️
日本人の人もたいてい好き💕💕
😋
和菓子
みたいよん😚
み〜んな手づくりらぁ
しかも
そんなに甘くないキラキラ

カラフルな色がちと?気になるが
もう慣れたチョキ
おいしい😋

あずき、緑豆、白豆、ドリアン、緑茶、コーヒー、
人気のアーモンド、黒ごま、などなど



http://angkukueh.sg/



とにかく、おいしい😋❤️


なかなか会えない日本人妻とのおしゃべりは
夕方近くまで続きルンルン
お互いのサーキットブレイカー時や
学校や日本にいる互いの家族にも及び

やはり、このコロナでみないろいろと
生活やら生き方感が変わってしまった事、
強く感じました…
でも
ともあれそれぞれの家族も健康で過ごしてる事
ほんとうに
うれしく思いましたウインク

いつか
シンガポールに🇸🇬来る際は、
ぜひぜひ
ローカルコーヒーショップ体験も
お勧めですよー

ここまでお付き合いいただき、
ありがとうございました😊





ランキングに参加させて頂いてます。
もしかよればポチっと宜しくお願いします🤲

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村