アキュラホームさんで埼玉県に注文住宅を建てました。



5月に入り、新居での生活も少し落ち着きそうな気配を感じます。

まだ家電も家具も揃ってないのですが、この新しい場所での生活に少しずつ「慣れ」を感じるようになりました。



ブログで一通りweb内覧会をしたら、マイホーム計画も一区切り。

その後は別ジャンルに行こうかな、なんて計画をしてましたが、その前にまた一つ問題が発生。




室外機置き場のスペースが足りない問題。




設計段階でエアコンの室外機をどこに置くかは決めているので、スペースが足りないなんてことはないはずなんですが…



パッと見、足りない…




青枠が室外機置き場になる予定です。



桝のフタと立水栓の間が8.5㎝くらいしかあいてなくて、室外機の台が置けないのでは?と。



そもそもコンクリートと立水栓の間の人工芝部分の幅が83㎝しかない。

図面上では90㎝以上は取れる予定なのに。





営業さんには連絡してますが、その後の対応の返事がまだこない状態。



エアコンは明日購入予定なんですが、電気屋さんのお友達に頼んで安くしてもらってるので購入日は延ばせないんです。



設置工事日も決めなきゃいけないし。



まだまだ新居はバタバタしそうな感じですね。