2020年 | まりのブログ

まりのブログ

5歳男の子と3歳女の子のアラフォーママです。

子育てや夫婦の事
その他日記のようにつらつらと、綴っています。

明けましておめでとうございます。

昨年中はブログを通して繋がっていただきありがとうございました。

更新頻度が悪いですが…
今年もどうぞよろしくお願いします。

年末年始、大きく体調を崩す事なく家族4人ドタバタと楽しく過ごしております。

娘の夜泣きが数えてみたら10回ポーン

しかも泣いてお座りしてたり…

何だかすっかり赤ちゃん感がなくなってる滝汗
ママ〜と言いながら服をぐいぐい引っ張って寝ている私のパイパイをセルフで出そうとしてたり…

おかげで寝かしつけ時の寝落ち率の高い事…

夕飯を食べてそのままお風呂に入れて寝かしつけ、夜中に目覚めて夕飯の片付けや次の日の準備をする日々でしたが、
ここのところほぼ毎日主人が寝かしつけてる間に片付けてくれてる笑い泣き
しかも麦茶も沸かして翌朝炊飯予約までしてくれてる。。
キラキラキラキラ

寝落ちしてしまって大人の時間が無くなっているのに、文句を言うどころか…えーんありがとう

たまに拗ねてるけどチュー



そして息子…やんちゃ盛りだけど、すごく優しくて娘が転んだりすると直ぐに駆け寄って起こしてあげようとしたり、洗濯物を畳んでるところにダイブして来てポーン
せっかく畳んだのにぃーと泣き真似←本気で泣けて来た
してたら、頭を撫でたり抱きしめたり、
ニコもう大丈夫だから←笑
と声をかけたりあらゆる手段で慰めてくれたり…
原因は君だけどねチュー

絆創膏を貼ってその上からギュッと押さえて
ニコ早く元気になりますように!
ってマジで…怒られる事いっぱいだけどそれを上回る優しさとキムタク化!!

今夜も寝る前に
ニコ大好きだよママ!
爆笑ママも大好きだよーーーーっ
抱きしめると、
ニコもう寝な?ね、遅いから。

と、諭されましたアセアセアセアセ

娘も喃語が大分意味をもちだし
嫌な時は首を横に振るけど
欲しいもの、やりたい事をこちらが提示すると
右手を上げてニコニコはいっ!
って、それが可愛くてラブ
息子が床に転がると真似して転がってゲタゲタ笑ってる…汚いからやめようね、と言いながら可愛くてつい口元が緩んでしまう照れ

言葉は、はい!、ママ、パーパ!、バーバイ!、きゅっきゅ(救急車).にーに(過去2回ほど、これを聞いた息子大喜び)聞き取れるのはそれくらいかな…後はジェスチャーで伝えてくるんだけど、それがまたたまらないラブありがとうは、ペコペコ頭を下げてくる笑

手遊び歌はだいぶ覚えてその仕草もたまらないー💕
ただ、私のスマホを観ながら踊ってる事が多いので動画や写真にはなかなか残せずえーん

歩くのもヨチヨチながら結構な距離行けるようになって手を繋ぎながら今日も抱っこ紐の出番なしでした。


日々成長…今、最高に可愛いから💕ゆっくりゆっくり大きくなってね爆笑

ってきっと来年も言ってそうだけどチュー


こんな子育てを中心のブログですが、
今年もよろしくお願いしますおねがいキラキラ