『自然化粧品研究所』さんの



アロエベラ葉汁ジェル



をお試しさせていただきました。



無農薬で栽培され、生のアロエベラ葉肉を圧搾したものです。

詰め替え用なので、アルミパウチに入っています。

エコですね。


ひまり的ゆるていねいに美しく





【成 分】

アロエベラ葉汁‐1、グリセリン、水、BG、カルボマー、アルギニン、クエン酸、フェノキシエタノール


ひまり的ゆるていねいに美しく




ボトルに詰め替えてみると、このくらいありました。

パウチにちょっと余ったので、そのまま冷蔵庫へ。

コラーゲンか何かと間違えて飲んじゃいそう・・・。



ひまり的ゆるていねいに美しく-20120826_173052.jpg



アロエというと、

子供の頃に、虫さされにそこらのアロエを切ってきて断面のヌルヌルしたものを傷口に塗ったり、

日焼けしたら、肌にアロエジェルを塗ったり・・・

という記憶がありますが。



アロエベラは、

肌のコラーゲン・エラスチンをつくる機能に働きかけみずみずしく弾力のあるお肌に。

日光で傷ついたお肌を修復します。

頭皮のふけなどを防ぎ、健やかな頭皮へと導きます。


と、色々な働きをしてくれるんだそうです。

確かに、砂漠などに自生しているイメージがあるので、水分を蓄える機能はすごそう!!





少し出してみると・・・


ぷるんぷるん♪


とても弾力のある透明なジェリー。



ひまり的ゆるていねいに美しく-20120826_172355.jpg




化粧水 → 美容液 → ジェル → 乳液 → クリーム


の順で使うのが良いということなので、冷蔵庫で冷やして使ってみました。

ひまり的ゆるていねいに美しく-20120826_172429.jpg




ひ~んやりして気持ちいい~о(ж>▽<)y ☆


使用感がベタベタするのがちょっと難なのですが、肌への吸収はすごく良いです。

吸収された後は、ペタペタも少し落ち着きます。

この後に、クリームとかを塗る時なら問題ないかな。


お肌が保水されている感じがします。

日焼けの後にもた~っぷり使いたいです。


ちなみに刺激はなく、敏感肌の私でも大丈夫でした!







応援クリックしてもらえると、うれしいです(*^▽^*)

いろいろな方の人気ローフードブログも見れます♪


↓  ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ




自然化粧品研究所ファンサイト参加中



株式会社自然化粧品研究所