アーユルヴェーダを取り入れたハーブサプリメント「tula(トゥーラ)」をお試しさせていただきました。



トゥーラ(tula)ファンサイト応援中



何種類かあるのですが、私が今回試したのは、

DEEPANAM(ディーパナム)

身体の冷えが気になる人用のデトックス系サプリです。

冷え、めっちゃ気になります。


ゴールドのオーガンジーの袋に入って1週間分我が家にやってきました。



【tulaの製造基準】
1 アーユルヴェーダの観点に基づいた製品づくりをしています。
2 着色料、添加香料、鉱物油原料等を使用していません。
3 インドの契約農家を中心に、完全無農薬、自然栽培、または一部必要に応じて農薬の使用を最小限に抑えたハーブのみを使用しています。
4 遺伝子組み換えによる食物は一切使用していません。
5 原料から、工場での製造過程、その後の品質検査まで、トレーサビリティを管理しています



★ひまりさんの好きなもの★iHerb★-DSC_2420.jpg



種類は他にも

・MUKTI(ムクティ) 免疫力を高めたい方に

・KAALAKHANDAM(カラカンダム) お酒を飲む機会が多い方に

・BHAARA(バーラ) エネルギー消費を高めたい方に

・SMIRTHI(スミルティ) エイジングが気になる方に

とあります。


パケがどれもセンス良くて、アガります♪


★ひまりさんの好きなもの★iHerb★-DSC_2422.jpg




DEEPANAMの原材料↓


【原材料】


ショウガエキス、ライムエキス、コオウレンエキス、グッグルエキス、アムラエキス、ターミナリアベリリカエキス、黒胡椒エキス、長胡椒エキス、アダトダヴァシカエキス、結晶セルロース、リン酸三カルシウム、ショ糖脂肪酸エステル、二酸化ケイ素、シェラック、カルナウバロウ


パックを開けると、ふわっとショウガの香り♪


★ひまりさんの好きなもの★iHerb★-DSC_2423.jpg



1回に10粒ですが、小粒なので飲みやすいです。

飲むと、ショウガ独特の辛味が喉に広がります。
私は、粉末のショウガをしこたま入れた紅茶を飲んでも、あまり辛さや熱を感じないほどの冷え性なので、普通のサプリ感覚で飲みましたが、

普通の人なら、きっと飲んだら身体がポッポしてくると思います。


ショウガは毎日日常的に摂るようにしています。

粉末だと、どうしても何かに混ぜたりしないと摂取できないので、こういうサプリタイプのものは意外と便利なのでは?と思いました。


★ひまりさんの好きなもの★iHerb★-2012-01-01 13.53.16.jpg2012-01-01 13.53.16.jpg



HPで、アーユルヴェーダでの自分の体質チェックができます。

「ヴァータ(空気)」、「ピータ(火)」、「カーファ(水)」

私はたぶんヴァータ寄りかな?

面白いですよ~♪




応援クリックしてもらえると、うれしいです(*^▽^*)

いろいろな方の人気ローフードブログも見れます♪


↓  ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ


新発売!驚きのハーブサプリメント『tula(トゥーラ)』

ショウガと胡椒をメインにした成分ですね。