今晩は



月城ひまりです。


先日、お父とおかあさんとゆいちゃんと食卓を囲みました。こんな風にみんなでごはんを食べるのはすごく、すごく久し振りだったので、待ち合わせまではとても緊張していましたが、やっぱりとても嬉しかったです。


この日、お父に初めてひまが音楽活動をしていることを話しました。家族で最初から知っていてくれた人はゆいちゃん()で、「絶対に言わないで。」と言うねね(ひま)の約束をずっと守っていてくれました。

そしてその後、2022年4月16日(Isilielが生まれた日)の赤羽ReNY alphaでの生誕祭におかあさんを招待し、そこで初めてカミングアウトをしました。

おかあさんはその時とても驚いていて、持っていたコップに入ったジンジャエールが斜めになってこぼれていることにも気が付かないくらい、びっくりしていたそうです。()


そして、お父には一生話せないと思っていました。でも今月4月はIsilielが生まれた月。意を決して話そうと決めていました。


ひまのお家はちょっと複雑で、小さい頃は殆どおかあさんがお家に居なく、お父は長男至上主義と聞いていたので、ひまは、いい子でいよう、そうしたらきっと見てもらえると思いながら過ごした幼少期でした。

でも寂しくて、夜はお布団をかぶりながらしくしく泣いてしまうと「うるさい!」とお父に怒られたりもしました。そんな時は掛け布団の端っこを噛んで、声を押し殺したりしていて、そういう記憶は、大きくなっても覚えているものです。


そんな感じの印象が強かったので、お父に今の話をすることはとても勇気が必要でした。けれどお父は、心が弱っている時期でした。お父は過去にもそういう時期がありました。待ち合わせ場所で顔を合わせた時は、声も出ないくらい弱っている様でした。そういう気持ち、とても分かります。ひまも、そういう時期があるからです。だから、余り急ぎ過ぎず、ゆっくり、ゆっくり話し始めました。そうしたら、お父から意外なリアクションが返ってきて、ひまはきっとその顔を一生忘れません。

お父は「おお、お嬢音楽やってるの?お父も音楽の趣味が結構深いんだよ。」と、その日初めて笑顔が見れて、ちょっと泣きそうでした。ゆいちゃんが「ゆいか隠し通してすごいでしょ〜。」と言って、おかあさんが「私も驚いたわよっ!」と言って、家族みたいな雰囲気が流れて、書きながら、やっぱりちょっと泣いちゃいます。


それからお父がすきなアーティストの名前を聞いたり、IsilielMVを観てもらったりしました。

おかあさんは先日公開した"pinky promise"

https://youtu.be/eM9BPGBYPCQ?si=4vovnXf6sOCOX3lz


の様な可愛らしいものがすきなので観てもらうと、「私はいつものよりこの方が好き〜!」と言うおかあさんとは裏腹に、お父は"Genesis"や

https://youtu.be/N_Xybqz6cEE?si=FDvIcbcZpZIF8Av5


"Lilith"

https://youtu.be/CZVlg1yYPJo?si=y13bFaqPfMA98WaD


に興味を持ってくれて「お嬢はこういうのが雰囲気が出て似合うね〜。」と言ってくれました。どちらの言葉も、凄く嬉しかったです。(ゆいちゃんは普段のねねが好きらしいです。)


まさかお父がこんなにポジティブな返事をしてくれると思わなかったので、本当に、本当に嬉しかったです。

それで帰り際、「お父が元気になったらまたごはん行こうね。」と言ってくれて、ずっとずっと待ち続けたいと思いました。

お父にメロイックサインを強要すると快くしてくれて、ゆいちゃんも手を出してくれました。おかあさんは恥ずかしいと言って近くに居てくれました。




帰り道は、お父が好きと言っていたアーティストの歌を聴きながら帰りました。お父、Judas Priestも好きなんだそうです。


お父は大学で働いていて、とても頭が良い人です。お父曰く、「頭が良過ぎるのも、結構辛い。」らしく「お嬢もお父に似ているから、ほどほどに頑張ってね。」と言ってくれました。お父に似てるって、ひまも凄く感じます。おかあさんと似てるところも沢山あります。お父とおかあさんの娘で、結構生きづらい()ところもなんだかんだで自覚していますが、それでも今度逢えたら恥ずかしがらずに「お父とおかあさんの娘で嬉しい。」って伝えたいです。


───

ここまで読んでくれて、ありがとう。

ひま、色々あったけれどやっぱりずっと家族が大切です。家族っていう糸で苦しい時も沢山あったけれど、それでも大切なものを大切に想う気持ちは何があっても変わらないって、様々な事から何度も痛感します。


そして、ひまにとって大切な家族は音楽を通しても出逢えました。これを読んでいてくれる、私の音楽を聴いてくれる、どこに居ても応援してくれているあなたです。だからあなたも、苦しい時は吐き出してくださいね。いつも想っています。歌や表現から、力を送り続けます。


またね。

see you again.

よい夢を



p.s.エイプリルフールにお届けした新MV "pinky promise"のシングルリリースが昨日開始されましたっ!



白と黒、陰と陽、そして祈りと呪い、相対的なものがあってどちらも美しく輝きます。これからも、変わりながら変わらずに。その気持ちを大切にして生きたいです。