今日は、

自閉スペクトラム症(ASD)

についてお話します。

 

 

ところであなたは、

「自閉スペクトラム症」
という言葉を聞いたことはありますか?


「自閉症」はなんとなく
聞いたことがある人もいるかもしれませんが、


「自閉症スペクトラム」
となると聞き馴染みのない言葉かもしれません!


実は私も!!!

今から4年前、
息子が「自閉スペクトラム症」と診断されるまでは、
この言葉を知りませんでした。



そもそも「スペクトラム」とは
物理学で使うような言葉で、
「連続体」「分布」を示す用語で、
わかりやすく例えるなら
『虹』のようなイメージです!

3645259_m.jpg
 

コミュニケーションの困難、
こだわりが強いなどの社会性の特性がある

発達障害の総称をして
『自閉スペクトラム症』と
定義するようになりました。


大まかなくくりとして、
自閉症スペクトラムとしてくくっているけれど、
その中には重度のお子さんもいれば、
軽度のお子さんもいる。


アスペルガーのように、
言葉が得意なお子さんもいれば、

 

自閉症のように、
言葉が苦手なお子さんもいる。


虹のように、
赤があったり、
緑があったり、
薄い青があったり。


つまり自閉スペクトラム症
と一言で言っても、


誰ひとり同じような特徴を
持っているわけではなく
一人ひとりみんな違う!



得意も苦手もみんな違うし、
困りごともみんなそれぞれ違うのです。

そう考えると、

私たちもみんな虹のどこかに
属しているのかもしれませんね!


だから、
うちの子は赤なのか?
青なのか?


それとも白なのか?黒なのか?
といった論争をするのではなく、


それぞれのカラーを尊重しながら、
社会に出るまでの準備を
おうちでしていただきたいな!
と思っています。


発達障害?
発達グレーゾーン?
それとも定型発達?


と言う言葉に
ママが翻弄されるのではなく、


みんなそれぞれ
虹のどこかの色を担っているんだ!
と思い、
目の前の我が子をまっすぐに見て、


得意はどんどん伸ばしてあげて、
苦手は補っていけばいいんです。


ぜひそんな視点でお子さんに
向き合ってみてくださいね♡

 

 

 

ASDグレーゾーンの子どもの困りごとは

ママの言葉で解決できます!

たかが一言。
さえど一言。
ママの一言は偉大です。



子どもの脳を発達させる

声をかけてあげましょう!

 

 

あなたは子どもに

どんな声をかけますか?

 

ママのひと言で

子どもの未来が変わる!

 

 

 

自閉傾向グレーゾーンの育て方

毎日メルマガお届けしています!

 

【メルマガ登録はこちら】

https://www.agentmail.jp/lp/r/10478/118294/

 

 

【Instagramはこちら】

https://www.instagram.com/itagaki_himari

 

 

不安が強い子の育て方がわかる!

小冊子メルマガ登録で無料プレゼント中

https://www.agentmail.jp/lp/r/11706/121498/

 

 

こちには書ききれないことは

公式HPに載せていますので、

ぜひHPもご覧になってください^ ^

 

【公式HPはこちら】

https://desc-lab.com/itagakihimari

 

ふたばSchool主催

発達科学コミュニケーション

マスタートレーナー

いたがきひまり