腸活 



久々に

”腸がすべて”

アダムスキー式最高の腸活

の本を読み返してます📖

 

 


この本の基本は、

消化の早い食品(ファスト)と

消化の遅い食品(スロー)を一緒に食べないこと

です。



私の食事例

→果物(主にバナナ)を先に食べてはちみつヨーグルト

※きなこを入れていましたが大豆がスローなので今後はやめてみます‼️


→おにぎり

※オリーブオイルと塩だけのおにぎり

ばかり食べてます🤣


→消化の遅い食品をメインに

とざっくりと毎日食べるものを決めます。

※野菜と豆腐や納豆、チーズ、卵など



 

私なりのポイント☝️ 



ポイント1 腸にすき間を‼️

食事と食事の間を最低4時間あける。


※消化の遅い食品を食べて

次も消化の遅い食品を取る場合は5時間あける


あまりこまかく考えず基本は4時間あけ、

しっかりごはんが続く場合は5時間あける、

というざっくりとした感じです😊



ポイント2 誘惑に負けてしまったら先手を打つ‼️


ファストとスローの組み合わせの食事や

食事の感覚を5時間もあけれない場合は

エキストラヴァージンオリーブオイル

を一口飲む。


オリーブオイルやアマニ油、

ココナッツオイルなど非加熱オイルは

腸を掃除してくれるみたいです😊



ポイント3 パーム油はとらない‼️


体に入れる油は良いものだけにしてます。




他にも

いろいろと注意すべきことや

腸に良いことなどありますが、

まずは3つのポイントを日々

意識してます😊



毎日、ちゃんとできなくても

“継続は力なり”

です✨


 

 

 

 

健康でいるための心がけ

 

Ameba健康部