百聞は一見にしかず。

私が幼い頃にこれを最初に教えてくれたのは祖母でした。

数多く聞かせてくれたのも祖母でした。

人から聞いた話より、自分の目で見たことの方が大事だよ、祖母からはそのように何度も何度も聞かされました。

私が信じないのは「口コミ、評判、噂、イメージ」。

自分の足と目で確かめます。

我孫子に塾を開いてから、やたらと評判の良いT高校。

だから、調べに行きましたよ。

刑事の聞き込みと同様に、通学路ですれ違う人たちに聞いて回りました。

結果は?

良い話はゼロ。

やたらと聞くのは生徒の自殺。

確認したところ、事実でした。

果たして累計では何人が自殺しているのでしょうか。

部活中に死亡した家族からは裁判に訴えられています。

そんな学校が良い学校ですか?

にもかかわらず、我孫子市内では同校を受けるのが当たり前に思われています。

恐ろしいではないですか。

だから、当校では受験禁止。

そして、入塾を断った生徒が我孫子中学でも我孫子駅方面にある塾でもT高校を勧められて入学後に自殺。

祖母から教えられたことを守っている私の指導。

私の生徒は自殺の多い学校には行きません。

冗談が大好きで便所の100ワットどころではない底なしに明るい能天気な祖母。

食べるものがない時代に6人の子供を育て上げました。

それに対して、縦の棒を横にしない頑固者が祖父。

決して曲げることなく筋を通す男でした。

今風に言えば、性格の不一致どころではない2人。

しかし、真逆の2人の組み合わせだから、多くの人に信用される夫婦でした。

経営していた店は町内で一番栄えていたとご近所のお年寄りたちから聞かされています。