私の学習指導の基本は待つこと。
本人が気づくまで待つことです。
ヒントを与えて正解させたら次の問題へ?
それではノルマを果たすだけで、生徒の思考力の養成にはなりません。
気づくことが勉強ですから。
だから、1回の授業で1問しか行わないなんてしょっちゅうです。
それゆえに問題は厳選しておかなければなりません。
本人が気づくまで待つことです。
ヒントを与えて正解させたら次の問題へ?
それではノルマを果たすだけで、生徒の思考力の養成にはなりません。
気づくことが勉強ですから。
だから、1回の授業で1問しか行わないなんてしょっちゅうです。
それゆえに問題は厳選しておかなければなりません。