偏差値が高い者の多くは読後ノートを書いています。

それは大学ノートに書く者もいれば、手帳に記す者もいます。

もちろんブログなどに書く者もいます。

いずれにしても記録している者が多いのは間違いありません。

なぜ?

入れたら出すのは当たり前ではありませんか。

読んだものについて書くことによって頭の中を整理できるのです。

何回も指摘していますが、学力はうんこと同じです。

入れなければ出ません。

入れて出すことによって体の健康が保てます。

同じように入れて出すことによって頭の健康が保てます。