静岡産業大4年国松さん 税理士試験合格 在学中達成は全国2人
12/27(月) 7:22配信
あなたの静岡新聞
税理士試験合格を報告する国松さん(左)=藤枝市の静岡産業大藤枝キャンパス
静岡産業大情報学部4年の国松卓馬さん(22)が、大学在学中に税理士試験に合格した。同大によると、全国で大学生1345人が受験したうち、達成者は2人の快挙。国松さんは「在学中に合格できて安心した。応援してくれた人に感謝したい」と喜んだ。
試験は必修や選択科目など11科目があり、計5科目に合格すれば税理士になることができる。国松さんは大学3年時に3科目に合格後、今夏の試験でさらに2科目をクリアし、2年間での5科目合格を達成した。
勉強のこつは「毎日、同じ時間に始めるようにして、ルーティン化すること」と話す国松さん。インターネットなどから勉強法に関するさまざまな情報を仕入れ、貪欲に知識を身に付けていった。指導に当たった経営学部の石垣美佳講師は「最初は習得が早いタイプではなかった。継続性と集中力を保ち、どんどん成長していった」と目を細めた。
大学卒業後は都内の大手税理士法人での勤務を目指す国松さん。「税に関することだけでなく、経営や海外進出などの分野でも企業を支えられる税理士になりたい」と目標を語った。
12/27(月) 7:22配信
あなたの静岡新聞
税理士試験合格を報告する国松さん(左)=藤枝市の静岡産業大藤枝キャンパス
静岡産業大情報学部4年の国松卓馬さん(22)が、大学在学中に税理士試験に合格した。同大によると、全国で大学生1345人が受験したうち、達成者は2人の快挙。国松さんは「在学中に合格できて安心した。応援してくれた人に感謝したい」と喜んだ。
試験は必修や選択科目など11科目があり、計5科目に合格すれば税理士になることができる。国松さんは大学3年時に3科目に合格後、今夏の試験でさらに2科目をクリアし、2年間での5科目合格を達成した。
勉強のこつは「毎日、同じ時間に始めるようにして、ルーティン化すること」と話す国松さん。インターネットなどから勉強法に関するさまざまな情報を仕入れ、貪欲に知識を身に付けていった。指導に当たった経営学部の石垣美佳講師は「最初は習得が早いタイプではなかった。継続性と集中力を保ち、どんどん成長していった」と目を細めた。
大学卒業後は都内の大手税理士法人での勤務を目指す国松さん。「税に関することだけでなく、経営や海外進出などの分野でも企業を支えられる税理士になりたい」と目標を語った。