柏で発生した凶悪事件が全国に報道される際、故郷の同級生からは「柏って恐ろしい街だなあ!」と言われます。

その度に「違うからね、犯人は必ず我孫子市民だよ!」と言うのが面倒です。

わざわざ柏に来てだけでなく、他の都県でも凶悪事件を起こす者が我孫子には何人もいます。

その構造は?

我孫子の人づくりを担う教育委員会の職員が逮捕され、そこの指示によって現場で教育を行う教師が何人も逮捕される我孫子。

ダメ人間が我孫子の教育を統括し、ダメ人間が現場で教育を行えば、ダメ人間が作られるのは自明の理。

教育レベルが低く、知的有名人が出ない代わりに凶悪犯ばかり出るのは当たり前です。

しかし、物事は考え方次第です。

人口が少ないにもかかわらず、話題が豊富でファンキーな街だから毎日飽きないと言えます。

皆さん、是非我孫子での生活を楽しみましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

桜田五輪相が辞任へ 失言引責

毎日新聞2019年4月10日 20時49分(最終更新 4月10日 22時45分)

 桜田義孝五輪担当相は10日夜、首相官邸で安倍晋三首相と菅義偉官房長官と会い、自らの失言の責任を取って辞任する意向を伝えた。桜田氏はその後、記者団に「責任を感じて辞表を提出させていただいた」と述べた。桜田氏はこれに先立つ自民党の高橋比奈子衆院議員のパーティーで「復興以上に大事なのは、高橋さんだ。よろしくお願いする」と発言していた。

 桜田氏はパーティーで、2020年東京五輪に触れ、「世界中の人が日本に来て、(高橋氏の地元の)岩手県にも行くと思う。おもてなしの心を持って復興を協力してもらえればありがたい」と述べたうえで、「復興以上に大事」と発言した。さらに、競泳の池江璃花子選手が白血病を公表した際に「がっかりしている」と述べた自らの発言に触れ、「いよいよ乾杯の時に、1人(あいさつが)追加でがっかりしているのではないか。『がっかり』という言葉は禁句だ。いろいろ言われてこりごりしている」と述べた。

 桜田氏の辞任について、同氏が所属する自民党二階派の幹部は「もう派閥としてかばいきれない」と語った。後任の五輪担当相については「経験者だろう」との見通しを示した。【古川宗】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今日はパンツスーツだけど生理なの?」「痴漢されて喜んでるんだろ」… 地方議会での聞くに堪えないセクハラヤジ

2014/6/20 19:58 J-CASTニュース

妊娠、出産、不妊に悩む女性への支援の必要性を訴えた女性都議に対して、「産めないのか」などと「セクハラ」ヤジが飛んだことに批判が高まっている。

そうした中で、他にもこうしたセクハラ議員がいることがインターネットで暴露されている。地方の市議や区議らがツイッターなどで、議会でセクハラにあたるヤジが飛んでいると明かしている。

都議会の「セクハラ」ヤジはめずらしくない?
「セクハラ」ヤジがあったのは2014年6月18日に開かれた東京都議会。みんなの党の塩村文夏議員(35)に対して、「おまえが早く結婚すればいいじゃないか」「産めないのか」などのヤジを、自民党と思われる都議が飛ばした。

インターネットでは、
「最悪。品位のかけらもない」
「ただちに名乗り出て議員を辞めろ」
「もう呆れ果てて、都民として情けなくなる」
などと、セクハラ都議への批判であふれている。田村憲久厚労相は6月20日の閣議後の会見で、「(ヤジを飛ばした都議が)自民党であろうと、どこの党であろうと、人として大問題なヤジ」と強く批判。また、インターネットの署名サイトでは、「東京都議会における差別発言を許さない市民一同」が発言した議員の特定と厳正処分を自民党都連に求める賛同者を募ったところ、20日正午には3万5000人を超え、抗議の声が広がっている。

ところが、こんな「セクハラ議員」が他にもいたことがわかった。

東京・渋谷区議の治田学氏(43、民主党)は自身のツイッターで、「都議会で女性議員へのセクハラヤジが問題になってますが、渋谷でもありますね」と明かした。「私が女性インターン生を連れて、委員会傍聴にいったら、ある議員から『愛人連れてくるなよ~』とか『同伴かぁ?』と言われて…」という。

治田区議は「またか?」と思ったというが、インターンの女性は「あれで議員ですかぁ?!」と激怒していた。ツイッターでは、「その議員を糾弾するつもりはありません」としており、また自身も「その時にしっかりと『そういうことは言わないでください』というべきだった」と、反省しているようだ。

中野区議の森隆之氏(31、民主党)はツイッターで、「こうしたヤジが飛んだことに対して驚きはありません。もともと、都議会って『そういうところ』という認識だったからです」と、つぶやいている。

2010年に都議会を傍聴した人の報告として、「お前は痴漢されて喜んでるんだろ」といったヤジが飛んだとも記している。

どうやら、「セクハラ」ヤジは都議会ではめずらしいことでもないようだ。

議員が議員に平気で相手を傷つけるようなことを真顔で言ってくる
「セクハラ」ヤジは地方議会でも起こっている。千葉県我孫子市議の水野友貴氏(31、無所属)も、「大きな声で『今日はパンツスーツだけど生理なの?』と8割以上が男性である議場で言われたことがある」ことを明らかにしている。

これは水野市議が「ジャパン・インデブス」(2013年12月3日付)に寄稿したもので、「議会に入ってまず驚いたことは、議員が議員に平気で相手を傷つけるようなことを真顔で言ってくることや議会でくだらない嫌がらせをすることであった」と書いている。

水野市議も塩村都議も、まだ30代の、経験の浅い若手議員だ。「セクハラ」ヤジを浴びせた議員は、ヤジを議会の「洗礼」とでも思っているのだろうか。そもそも、民間企業で上司が女性社員に向かってセクハラ発言をしようものなら、それだけでも懲戒、場合によっては解雇されてもおかしくない。

民間企業に勤めた経験がある水野市議は、「一般企業で社員同士が普通の会話で小中学生並みの悪口を言うことはまず有り得ない」と呆れている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【速報】我孫子市に爆破予告 市庁舎一時閉鎖へ

2016年02月22日 12:38 千葉日報

 我孫子市は22日、爆破予告があったとして、同日午後3時20分から3時50分の間、市役所本庁舎と消防を除く公共施設を一時閉鎖すると発表した。

 同市HPによると、市に対し「2月22日(月曜日)午後3時34分に、市役所の施設内複数個所に爆弾を仕掛けた」との予告があり、万が一に備えての措置だという。

 同市はフェイスブックなどで「この間、全ての業務を一時停止しますので、ご来庁・ご利用をお控えくださるようお願いします。また、この時間帯は電話での応答ができなくなりますので午後4時以降にご連絡くださるようお願いします」と市民に呼び掛けている。

 また、市内小・中学校の対応として、同日は午後3時に完全下校か、午後3時20分から3時50分まで校庭待機するという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

万引疑いで警部補を減給、千葉 詐欺容疑の県警職員も

3/28(木) 11:07配信 共同通信

 コンビニで万引をしたとして、千葉県警が窃盗容疑で、我孫子署交通課の40代の男性警部補を書類送検し、減給100分の10(6カ月)の懲戒処分としていたことが28日、県警への取材で分かった。1月24日付。同日に依願退職した。

 利用目的などを偽って金融機関に口座を開設したとして、詐欺容疑で一般職員を昨年12月に書類送検し、減給100分の10(6カ月)の懲戒処分としていたことも判明。

 元警部補の書類送検容疑は昨年11月末ごろ、千葉県我孫子市のコンビニで計約1600円相当の商品を盗んだ疑い。職員は2017年に口座を開設し、キャッシュカードを受け取った疑い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「興味があって…」女子高生を買春の我孫子市職員を逮捕

2013.7.17 12:13 msn産経ニュース

 女子高校生に現金3万円を渡してわいせつな行為をしたとして、警視庁杉並署は、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、千葉県我孫子市湖北台、同市職員、飯村和夫容疑者(47)を逮捕した。同署によると、「興味があった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、5月19日、東京都新宿区歌舞伎町のホテルで、都内に住む高校1年の女子生徒(16)が18歳未満と知りながら、現金3万円を渡し、わいせつな行為をしたとしている。 同署によると、飯村容疑者がインターネット掲示板で買春を持ちかける書き込みを見つけ、女子生徒に連絡を取ったという。警視庁が書き込みに気付き、女子生徒から事情を聴いたところ、事件が発覚した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「パチンコやバイク購入に使った」430万円横領の市職員免職 /我孫子

4/23(火) 11:12配信 千葉日報オンライン

 我孫子市教育委員会は22日、イベントの事業費430万円余りを横領したとして、生涯学習部付の田中喜之主査長(46)を懲戒免職とした。既に全額を返済。市の調査に「パチンコや、趣味のバイクの購入費に使った。市民や職場に迷惑を掛け申し訳ない」と話したという。

 市教委によると、文化・スポーツ課で市民文化祭の事務を担当していた2010~17年、実行委員会から預かった銀行の通帳と印鑑を使い、事業費約434万8千円を引き出して着服。18年には約52万4千円を紛失した。

 穴埋めのため、事業の請負業者にうその請求書を作らせ、市に不要な支出をさせるなどして隠そうとした。今年2月、他の職員が伝票に不自然な点があることに気付いた。

 紛失については、市の調査が始まった後に申告。市の予算で穴埋めし、ごまかしていたことも認めた。紛失分は後日、「机の中で見つかった」と説明したという。

 星野順一郎市長は「みなさまからの信頼を失墜する重大な事態を引き起こしたことは、極めて遺憾。全職員で再発防止に取り組む」とコメントした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

男子生徒につきまとう中学教諭、卒業後も…

 千葉県教委は25日、我孫子市立中学校の男性教諭(39)が2010年9月~今年4月、顧問を務める卓球部員の男子生徒につきまとったとして、停職3か月とした。

 教諭は同日付で依願退職した。

 県教委によると、教諭は10年度に2年生だった男子生徒を自家用車で連れ回したり、下半身をくすぐったりした。平手打ちなどの暴力を加えたこともあり、生徒の卒業後も、部のOB会で携帯電話番号を聞き出そうとした。

(2012年7月26日 読売新聞)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同僚女性教員の胸触りキス、小学校教諭を懲戒免

 千葉県教委は25日、同僚の女性教員にわいせつ行為をしたとして、我孫子市立湖北小学校の鈴木正美教諭(59)を懲戒免職とするなど、教職員4人の懲戒処分を発表した。いずれも同日付。

 発表によると、鈴木教諭は6月2日、同僚4人と旅行中に女性教員の胸を触り、14日には女性教員の担任教室内で強引に唇にキスをした。県教委の調べに、鈴木教諭は「好意を持っていた」と話しているという。同校の男性校長(59)も監督責任を問い、戒告処分とした。

(2012年7月26日 読売新聞)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教員免許ない講師採用 千葉県教委、確認怠る 小学校で1カ月授業

2019年5月18日 05:00 千葉日報

 千葉県教委は17日、我孫子市立小学校の男性臨時講師(23)が、授業に必要な教員免許を取得していなかったと発表した。4月1日付で男性を採用した際、確認を怠った。今月10日まで担任だった1年生のクラスでは、男性が担当した授業12コマ(各45分)の補習を実施する。県教委は男性の採用を無効にした。

 教職員課によると、男性は今年春に大学を卒業。東葛飾教育事務所は「免許取得見込み証明書」の提出がないまま採用手続きを進め、免許の原本も確認せずに採用した。本来、遅くとも着任日までには教育事務所や校長などによる原本確認が必要だった。

 県教委が全教員に毎年行う免許所有調査で今月7日、校長から免許の提出を求められた男性は当初「紛失した」と説明。10日に教育事務所が改めて聞き取ったところ、取得自体をしていなかったことが判明した。

 男性は免許取得に必要な大学の単位は修得していたが、免許の申請を怠っていた。県教委の聞き取りに「アルバイトで忙しく、申請を忘れてしまった。免許がなくてもなんとかなると思った」と話しているという。

 県教委は、男性が授業以外の雑務もこなし、勤務態度は良かったなどとして、1カ月分の給与の返還は求めない方針。

 男性が担当した国語や書写など12コマ分の補習は、清掃の時間を使ったり、45分を分割したりして他の教員が行う予定。20日には新たな臨時講師が着任するという。当該クラスの保護者には16日に経緯や対応を説明した。

 教職員課の浅尾智康課長は「免許を持たないまま授業を担当させ、県民の信頼を損ねた。大変申し訳ない」と謝罪した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学教諭が下半身露出し逮捕 千葉

産経新聞 8月18日(火)7時55分配信

 我孫子署は17日、公然わいせつの疑いで我孫子市青山、野田市立東部中学校教諭、鈴木隆太容疑者(27)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午前8時10分ごろ、同市天王台の路上に駐車していた自分の乗用車の運転席で、下半身を露出したとしている。通行人が発見し110番通報した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

児童の個人情報入りUSBメモリー紛失 我孫子特別支援学校

2016年10月15日 09:20 千葉日報

 我孫子市の県立我孫子特別支援学校は14日、小学部児童5人分の氏名や通知表などの個人情報が入ったUSBメモリー1個を紛失したと発表した。同日までに悪用などの報告はない。

 同校によると、女性教諭(26)が帰宅途中の11日午後8時15分ごろ、スーパー駐車場で窓ガラスを割られる車上荒らしに遭い、私物のUSBメモリーやパソコンが入ったかばんを盗まれた。女性教諭は同日、我孫子署に被害届を出した。

 USBメモリーには児童の個別の指導計画や活動の様子などの記録、パソコンには2014~16年度に学校行事などで撮影された児童らの写真が入っていた。いずれもパスワードが設定されている。

 個人情報の私物のUSBメモリーへの保管や校外への無断持ち出しは規則で禁止されているが、女性教諭は成績をつける作業中に一時保管した情報を削除しないままにしていたという。同校は14日に保護者会を開き、説明と謝罪を行った。

 同校の金田一幸教頭は「外部記憶媒体の取り扱いと保管についてあらためて職員に周知し、指導を徹底する」とした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東北高、半年の対外試合禁止 大学・高校47件処分

2008年11月26日 朝日新聞

 日本学生野球協会は25日、東京都内で審査室会議を開き、大学2件、高校45件の不祥事に関する処分を発表した。高校では、部内暴力をした部員8人が傷害などの疑いで書類送検された東北(宮城)が6カ月の対外試合禁止。部員12人が常習的に喫煙や万引きをしていた東海学園(愛知)が1年間、対外試合を禁止された。7月に部員1人が強制わいせつ事件を起こして逮捕された桐生第一(群馬)は警告。また、9月に部内暴力があった智弁和歌山の監督(当時、すでに交代)が3カ月の謹慎処分になった。

 主な処分は次の通り。

 《大学》【警告】福岡工大の監督(部内暴力)▽甲南大(未成年部員の飲酒など)

 《高校》【対外試合禁止1年】愛知・東海学園(10月24日から=部員の窃盗、喫煙など)【同6カ月】宮城・東北(9月14日から=部員の暴力)【同3カ月】京都・峰山(8月28日から=部内いじめ)▽京都・綾部(9月1日から=部内いじめ)▽愛知・豊田大谷(9月5日から=部内いじめなど)▽沖縄水産(9月9日から=部内いじめ)▽愛知・杜若(9月15日から=部員の暴力など)▽秋田・六郷(9月26日から=部内暴力)▽茨城・東洋大牛久(10月17日から=部内暴力など)▽埼玉・浦和実(10月24日から=部員の飲酒など)【同1カ月】京都・東山(9月5日から=部内いじめ)▽千葉・松戸秋山(9月10日から=部員の万引き)▽兵庫・神戸村野工(9月10日から=軟式部員の強盗傷害)▽東京・高島(10月31日から=部員の賭けトランプ)

 【謹慎6カ月】長崎・上五島の監督▽静岡・韮山の監督▽三重・木本の監督▽山口・柳井学園の部長(以上、暴力)【同3カ月】千葉・我孫子二階堂の監督▽西武台千葉の監督▽東京・淑徳の監督▽三重・昴学園の監督▽大阪・PL学園の監督▽東大阪大柏原のコーチ▽奈良・大和広陵のコーチ▽智弁和歌山の監督(以上、暴力)【同1カ月】長崎・清峰の監督(暴力)▽福井・北陸の部長(部員の自転車窃盗の報告遅れ)

 【警告】県和歌山商の監督(行き過ぎた指導)▽栃木・鹿沼商工▽岐阜・関有知▽大阪・此花学院(以上、部員の喫煙など)▽東京・郁文館(部員の飲酒)▽静岡・三島北(部員の万引き)▽群馬・桐生第一(部員の強制わいせつ行為)▽東京・板橋(部員の不正換金行為)▽茨城・つくば国際大土浦(部員の窃盗)▽三重・四日市中央工(部員の金銭強要)▽京都・桂(部員の賭けトランプ)▽岐阜城北(部内暴力)▽埼玉・新座柳瀬▽福岡・飯塚(以上、部員のバイク窃盗など)▽岡山・勝間田(軟式部員の迷惑メール行為)▽鳥取・米子工(軟式部員の喫煙)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わいせつ逮捕教諭免職 千葉県教委、再発防止実らず

2018年10月18日 05:00 千葉日報

 千葉県教委は17日、女子中学生にわいせつ行為をしたとして県警に県青少年健全育成条例違反(みだらな行為)の疑いで逮捕された香取市立中学校教諭、稲生淳一容疑者(43)を懲戒免職処分にした。別の女子中学生に性行為を求める手紙を渡していたことも明らかにした。このほか、学校内で勤務時間中にわいせつなサイトを閲覧していたとして、県立高校の男性教諭2人を戒告の懲戒処分にした。

 わいせつ事案の処分が続出する事態に、県教委の大木実教育次長は「公務員倫理が厳しく問われる中、極めて遺憾。特に児童生徒に対するわいせつ、セクハラ事案は県民の信頼を大きく裏切ることであり、誠に申し訳なく、深くおわび申し上げる」と謝罪した。

 県教委によると、稲生容疑者は昨年12月中旬から今年8月上旬まで、5回にわたって県内の女子中学生をホテルに連れて行き、マッサージと称して服の上から胸や尻を触ったり、抱きついたりした。昨年9月下旬には別の女子中学生に、性行為を求める手紙を渡した。2人が今年9月11日に別の教員に相談して発覚した。

 稲生容疑者は同12日から自宅謹慎となり、今月16日にホテルでのわいせつ容疑で逮捕された。県警によると、「わいせつ目的ではなく、体のアフターケアのためにやった」と供述しているが、県教委の9月時点の聞き取りでは「無料通話アプリのやりとりをするうちに恋愛感情を抱き、ホテルに誘ってしまった。わいせつ目的だった」などと話していたという。

 県教委はこのほか、教員用のパソコンを使い、勤務時間中に校内でわいせつな画像や動画を繰り返し閲覧していたとして、県立泉高校の男性教諭(60)と、県立我孫子高校の男性教諭(59)を戒告処分にした。不適切なサイトの閲覧をネットワーク管理業者が県教委に報告し、発覚した。

 県教委は昨年度、わいせつ事案で教員11人を懲戒処分(うち9人を免職)した。教員向け研修など再発防止に取り組む中、本年度もわいせつ事案が止まらず、逮捕者を出す事態に。

 県教委は新たな再発防止策として、「教職員としての情熱、誇り、使命を胸に」と題した沢川和宏教育長のメッセージを、県立学校や市町村教委に配布。職員会議などの場で校長らに読み上げてもらうという。

 県教委の中村敏行教職員課長は「(再発防止の)決め手がないというのが正直なところ。これまでの取り組みを繰り返し、粘り強く続けていく」と説明した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

13日の夜遅く、我孫子市の県立高校にトイレの窓ガラスを割って侵入したとして
別の県立高校に勤める事務職員の女が逮捕されました。
警察によりますと女は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、千葉県立我孫子高校の事務職員、榎本妙子容疑者(52)です。

13日午後11時半ころ、我孫子市にある県立湖北高校で、警備のシステムが作動し、
警察と警備会社が駆けつけたところ、1階の女子トイレの窓ガラスが割られていたほか、
社会科の準備室の机やロッカーが開けられ、中を物色されたような跡が見つかりました。

警察は、高校の敷地内にある自転車置き場にいた榎本容疑者を見つけ、榎本容疑者が
はいていたスニーカーの靴底と校舎内から見つかった足跡が一致したことなどから、
建造物侵入の疑いで逮捕しました。警察の調べに対し、榎本容疑者は「見知らぬ男に追いかけられ、
敷地内には入ったが、校舎の中には入っていない」と供述し、容疑を否認しているということです。
警察は、当時の状況について詳しく調べています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

窃盗未遂の高校職員懲戒免、中学教諭は体罰で停職3か月…千葉

2010年11月18日 読売新聞

 千葉県教委は17日、建造物侵入と窃盗未遂罪で起訴された県立我孫子高校副主査の榎本妙子被告(52)を懲戒免職とした。また男子生徒に暴力をふるい、重傷を負わせた成田市の市立中学校の男性教諭(50)を停職3か月の懲戒処分とした。

 発表によると、榎本被告は10月13日夜、我孫子市日秀の県立湖北高校に侵入したとして建造物侵入容疑で我孫子署に緊急逮捕され、今月2日に起訴された。

 男性教諭は10月15日夕、担任するクラスの男子生徒に野球のスパイクを手渡した際、生徒の受け取り方に腹を立て、胸ぐらをつかんで教室の壁に3回たたきつけた上、足をかけて倒し、頭蓋(ずがい)骨骨折の重傷を負わせた。2008年9月と昨年11月にも部活動や授業中に生徒の足をけり、校長から指導を受けていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女子高生にいきなり下半身露出 市進学院講師を逮捕

2008年6月11日16時53分配信 産経新聞

 路上で女子高生に対し下半身を露出したとして、千葉県警我孫子署は11日、公然わいせつの疑いで、首都圏を中心に教室を展開する大手進学塾「市進学院」講師、河原崎淳容疑者(26)=同県我孫子市天王台=を逮捕した。「女子高生の反応を楽しんでいた」と供述、容疑を認めているという。
 我孫子市内ではここ数カ月間に、通学途中の女子高生らが同じような被害に遭う事件が10件以上も確認されており、同署が関連を調べている。
 調べでは、河原崎容疑者は10日午前9時ごろ、我孫子市内の住宅街で、歩いて通学途中の高校1年の女子生徒(16)を前に、いきなり下半身を露出した疑い。女子生徒と面識はなく、にやにやと笑いながら逃走した。
 女子生徒は「秋葉原の殺傷事件が頭をよぎり怖かった」などと話していたという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「別れ話のもつれ」妻殺害容疑で逮捕 千葉

2015.5.25 07:00 産経新聞

 我孫子署は24日、殺人の疑いで我孫子市柴崎台、トラック運転手、加藤英雄容疑者(37)を逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午前3時ごろ、自宅で妻、祥子さん(41)の首を絞めて殺害したとしている。

 同署によると、加藤容疑者は同3時50分ごろに同署に出頭した。「別れ話のもつれから、寝ている妻の首を手で絞めた」と容疑を認めている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

殺害役の男に懲役16年判決 銚子の切断遺体

2018年12月26日 05:00 千葉日報

 銚子市の銚子漁港で2016年9月、小野拓也さん=当時(33)、茨城県牛久市=の切断遺体が見つかった事件で、殺人や死体損壊・遺棄などの罪に問われた我孫子市台田、無職、麻崎康秀被告(38)の裁判員裁判で千葉地裁は25日、懲役16年(求刑懲役18年)の判決を言い渡した。

 野原俊郎裁判長は判決理由で「完全犯罪をもくろみ、自分の手を汚さずに友杉(親平受刑者=殺人罪などで懲役16年判決が確定)が犯行計画を推進するのに乗じた。殺害行為を担当し重要な役割を果たしている」と述べた。

 重さ4・25キロのハンマーで被害者の頭や顔を複数回殴打していることなどから「死なないように手加減するのは困難で、殺意があったと認められる」と指摘し、殴打は「気絶させるためだった」として殺意を否認した被告の主張を退けた。

 一方で「強盗計画に参加するよう強要した被害者にも相当の落ち度がある」とした。

 判決によると、友杉受刑者(35)らと共謀し16年8月26日早朝、牛久市の運動広場駐車場で、小野さんの顔や頭をハンマーで殴るなどして殺害。我孫子市のアパートで遺体を包丁などで切断し、翌日までに銚子市の利根川などに遺棄した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

老人ホーム元職員皆川容疑者、勤務態度は問題なし

[2017年11月15日10時7分 紙面から] 日刊スポーツ

 老人ホームで入所者の男性を殺害したとして、警視庁は14日、当時勤務していた元職員で現在は都内の障がい者支援施設職員の皆川久容疑者(25=杉並区)を殺人の疑いで逮捕した。亡くなったのはニチイケアパレス(千代田区)が運営するニチイホーム鷺ノ宮(東京都中野区)に入所して約2年の藤沢皖(かん)さん(83)。死因は窒息死だった。

 ニチイケアパレスによると、皆川容疑者は新卒で14年に入社。中野区のニチイホーム中野南台に配属され、16年6月にニチイホーム鷺ノ宮に移り今年9月に退社するまで3年5カ月勤務。今回の事件以外で利用者が暴行を受けたなどの報告はなかったという。勤務態度は「非常に真面目でおとなしい。欠勤、遅刻もなかった」(同社)。月9日の公休も取得していたという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

交際女性めぐりトラブルか 東京医科歯科医刺傷事件

[2017年5月11日9時29分 日刊スポーツ]

 東京医科歯科大歯学部付属病院(文京区)で同院非常勤歯科医師の男性(41)が刺された事件で、同区湯島、日本医科大医学部4年渡辺祐介容疑者(30=殺人未遂容疑で逮捕)が交際女性をめぐり、歯科医とトラブルになっていたと供述していることが10日、警視庁への取材で分かった。本富士署は歯科医の回復を待って事情を聴く。渡辺容疑者は殺意を否認しているが、歯科医は首を切られ、左腹部については、刺されていたことも分かった。

 病院で起きた医学生による犯行の背景に、交際女性をめぐるトラブルの存在が浮上した。殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された渡辺容疑者は、本富士署の調べに対し「自分が付き合っている女性のことで、歯科医とトラブルになっていた」と供述しているという。

 捜査関係者によると、渡辺容疑者が交際している女性は、文京区内の渡辺容疑者のマンションで同居していた。犯行の動機面に関わる供述だけに、署は9日、女性に任意の事情聴取を実施。女性は渡辺容疑者との交際を認め「一緒に住んでいる」と説明。一方、歯科医との関係については「被害者とのことは一切、お話ししたくないです」と、かたくなに証言を拒んでいるという。

 渡辺容疑者は9日の逮捕後の調べに対し、歯科医のフルネームを呼び捨てにし「○○(歯科医のフルネーム)は前から知っていた」「個人的な付き合いだ」とも話していた。署によると、歯科医から事件以前にトラブルの相談などはなかったという。

 歯科医は全治3週間の大けがを負い、入院中だ。署は歯科医の回復を待ち、渡辺容疑者との面識や周辺の交友関係について、事情を聴く方針だ。

 渡辺容疑者は両手にそれぞれ牛刀とペティナイフを持ち、東京医科歯科大歯学部付属病院6階の処置室に侵入。歯科医を襲った。現場に残された牛刀とペティナイフには血液がついており、いずれも凶器として実際に使用したとみられる。渡辺容疑者は「刃物は服の中に隠して持っていった」と供述。6階のトイレで見つかった持ち主不明のショルダーバッグにも、包丁1本が入っていた。

 署は、渡辺容疑者が女性をめぐるトラブルから恨みを抱いた歯科医を狙い、病院を訪れた計画的な犯行とみて、刃物などの鑑定を進めている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

柏の連続通り魔、無期懲役確定へ 最高裁が上告棄却 1審支持も「これで将来、殺人ができる」

2016.10.12 17:59 産経新聞

 平成26年3月に発生した千葉県柏市の連続通り魔事件で、強盗殺人罪などに問われた住所不定、無職、竹井聖寿(せいじゅ)被告(26)について、最高裁第3小法廷(大橋正春裁判長)は被告の上告を棄却する決定をした。無期懲役とした1、2審判決が確定する。決定は11日付。

 判決によると、竹井被告は26年3月、柏市の路上で会社員、池間博也さん=当時(31)=のバッグを奪って刺殺。男性の手をナイフで切り、別の男性2人から財布や乗用車を奪うなどした。

 弁護側は「統合失調症による妄想の影響があった」と主張したが、27年6月の1審千葉地裁の裁判員裁判判決は、精神鑑定を行った医師の証言から「統合失調症ではなかった」として完全責任能力を認定。求刑通り無期懲役を言い渡した。

 控訴審で弁護側は「服用していた薬の副作用で心神喪失状態だった可能性がある」とも主張。28年3月の東京高裁判決は、竹井被告が強盗のために一貫して合理的な行動をとり、現場から逃走していることなどから「薬の副作用などによる異常な言動はみられない」として1審判決を支持、被告の控訴を棄却した。

 竹井被告は1審判決が言い渡された際、法廷で「これで将来、殺人ができる」などと叫んでいた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

千葉・柏の川突き落とし溺死 「暴行楽しむ気持ち大きかった」と断じられた20代男2人にいじめ抜かれた17歳少年

2016.12.28 10:00 産経新聞
【法廷から】

 「助けて」。極寒の川からの叫びは2人の男の笑い声にかき消された。少年が、千葉県柏市の手賀川に架かる橋から転落させられ溺死した事件。傷害致死などの罪に問われた2被告に対し、千葉地裁(松本圭史裁判長)は懲役8年を言い渡した。一連の裁判員裁判で浮かび上がったのは、悪ふざけが高じただけのような感覚で、17歳とまだあどけなさの残る被害者を死に至らしめたという、2被告の気持ちの“軽さ”だった。

 2被告は会社員、小島庸平(23)と、鉄筋工、岡田潤太(21)=いずれも我孫子市=。12月15日に言い渡された2被告に対する裁判員再場の判決で、松本裁判長は「溺死などの可能性が高い無謀なものというほかない」と指摘。「暴行自体を楽しむ気持ちが大きかったことが明らか」などと断じた。

 まさに「楽しむ気持ちが大きかった」と断じるほかないような2被告の所業を判決は認定した。少年は殴られ、蹴られ、その上、小便をかけられる屈辱を受けた。服を脱がされ、1月の寒空の下、川に落とされ溺死。2被告は「自分から川に飛び込んだ」などと嘘の通報をしたが、拙い偽装工作を警察が見破るまでに、時間はかからなかった。

 今年1月4日未明、両被告は嫌がる少年に繰り返し、橋から飛び降りるように言い続けた。パンツ1枚にされ、欄干をつかんだ少年に、岡田被告は現場にいた別の2人の手をつながせた。小島被告は、少年が不安定な状態にあることを知りながら、つながれた手を押して揺らし、少年を落下させた。水面までの高さは約5・8メートル、幅は130・8メートルの川の真ん中だった。少年は岸にたどり付こうと必死に泳いだが、間もなく力尽きた。

 両被告は当初、殺人容疑で逮捕された。公判で、小島被告はおおむね起訴事実を認めたものの、岡田被告は、欄干をつかませた行為は暴行にあたらない▽川に落としたのは小島被告の独断-などと主張し、傷害致死罪について否認。しかし、松本裁判長は「被害者を欄干の外側で非常に不安定な体勢にさせ、落下しても構わないと考えていた。傷害致死罪の成立を免れない」などとして退けた。

 傷害致死罪以外でも、少年に対する監禁罪などについても併せて審理された。2被告は昨年12月、勝浦市まで連れて行き、結束バンドで後ろ手に縛ったり、一方的に暴行した上小便をかけるなどしていた。あるいは、少年が死亡する数時間前、嫌がる少年を無理矢理に車に押し入れて監禁し、殴ったり川に投げ落とすなどしたとする苛烈なものだった。いずれの犯行も、「少年が仕事に遅刻した」、「嘘をついて遊びの誘いを断った」など些細(ささい)な理由からだった。

 小島被告は会社の後輩にあたる少年を昨年3月ごろから自宅に住まわせ、たびたび暴力をふるいながら現金を巻き上げていた。少年は同10月ごろから岡田被告方に住むようになり、やはり現金を払わされた。それにも関わらず、少年について両被告とも「かわいい後輩だった」など証言した。

 裁判で小島被告は「取り返しが付かない。私が普通に生きて生活していていいのかなと思う」、岡田被告も「私がしてしまったことをこの先少しずつ謝罪していきたい」などと、それぞれ反省の弁を述べた。

 判決理由が読み上げられている間、小島被告は頭をゆらゆらと動かしたり口角を上げたり頭をかくなど落ち着かない様子をみせた。岡田被告は表情を変えずにただただ裁判長をじっと見つめていた。

 少年が明確な殺意のもとに川に落とされたのではないとしても、また、被告が述べる反省の弁が真実だとしても、いじめ抜かれて奪われた17歳の命は戻らない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひき逃げの疑いで70歳の女を逮捕 我孫子署

2018/12/5 10:4012/7 15:34updated
©株式会社千葉日報社

 千葉県警我孫子署は4日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで我孫子市、無職の女(70)を逮捕した。

 逮捕容疑は先月30日午後2時5分ごろ、同市高野山新田の市道で乗用車を運転し、自営業の男性(65)=同市=の対向車と衝突。男性に首のねんざを負わせたまま逃げた疑い。

 同署によると、事故を目撃した後続車の男性が今月2日、女の車のナンバーなどを県警に連絡し、関与が浮上した。「車にぶつかったとは思わなかった」と容疑を一部否認している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近所の46歳男逮捕、死体遺棄容疑 小学校の保護者会長務める DNA型と一致

2017.4.14 10:30 産経新聞

【千葉・9歳女児遺体】

  千葉県我孫子市でベトナム国籍の同県松戸市立六実第二小3年、レェ・ティ・ニャット・リンさん(9)=松戸市六実(むつみ)=の遺体が見つかった事件で、千葉県警捜査本部は14日、死体遺棄容疑で、リンさんの自宅近くに住む自称不動産賃貸業、渋谷恭正(やすまさ)容疑者(46)を逮捕した。

 捜査関係者によると、現場の遺留物に付着していた第三者のDNA型と、渋谷容疑者のDNA型が一致。渋谷容疑者はリンさんが通っていた小学校の保護者会の会長を務めており、捜査本部は事件の経緯について詳しく調べる。

 リンさんは3月24日朝、登校するために自宅を出てから行方不明になり、2日後の26日早朝、我孫子市の排水路にかかる橋の下で遺体となって見つかった。遺体は衣服などを身につけておらず、死因は首を絞められたことによる窒息死とみられている。

 リンさんの遺体発見現場から北西に約18キロ離れた茨城県坂東市莚打(むしろうち)の利根川河川敷では、リンさんのランドセルや女児用の衣服、防犯ブザーが見つかった。

 捜査本部は防犯カメラの画像を集めるなどして不審人物の絞り込みを実施。その一方で、現場付近に残されていたDNA型と、渋谷容疑者のDNA型が一致したことが分かり、慎重に捜査を進めていた。

 捜査本部のこれまでの捜査によると、行方不明となった同時間帯に自宅周辺を走行していた複数の車のドライブレコーダーに女児に近づく人物の姿が記録されていた。体格などから男性とみられ、女児に背後から接近しようとしていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5歳児死亡 母親と祖母から虐待か

2003年11月17日 スポーツニッポン

千葉県警我孫子署は16日、5歳の女児を虐待したとして、暴行の疑いで母親の小西由美容疑者(27)=同県我孫子市=と祖母の恵子容疑者(53)=同=を逮捕した。女児は全身にあざがあり、同署は、二人が日常的に暴行を繰り返していた疑いもあるとみて調べている。暴行と死亡との因果関係がはっきりすれば、傷害致死容疑でも立件する方針。

母親と祖母の二人から殴る蹴るの虐待を受けていたのは由美容疑者の二女加織ちゃん(5)。15日午後10時半ごろ、搬送先の病院で死亡した。加織ちゃんは頭を強く打っており、病院の診断では、死因は小脳硬膜下出血とみられるという。

由美容疑者が15日午後3時すぎ「子供がぐったりしている。呼吸をしていないようだ」と119番。加織ちゃんの顔や手足に複数のあざがあり、搬送先の千葉県柏市の病院が警察に通報し、事件が発覚した。

調べでは、由美容疑者は11日午後3時ごろ、自宅で加織ちゃんの腰付近を蹴るなどし、恵子容疑者は11月上旬、加織ちゃんの頭を平手で数回殴った疑い。二人は「しつけでやった」と容疑を認めている。

加織ちゃんは00年10月と01年2月、今年1月の計3回、柏市の柏児童相談所に約1~4カ月間、一時保護されていた。

最初の2回は加織ちゃんが当時通っていた我孫子市内の保育所からの「虐待の恐れがある」との通報がきっかけで、恵子容疑者は「しつけだった。反省している」と話していたという。

同相談所の職員が加織ちゃんを直接確認したのは今年4月の家庭訪問が最後。8月末に電話で話した際、由美容疑者は「加織は元気です」と答えたという。同相談所は「日常的な虐待は確認できず、ただちに生命の危険が及ぶとは考えていなかった」としている。

我孫子署によると、由美容疑者は数年前に夫と離婚し、現在は恵子容疑者と小学2年の長女(8)、加織ちゃんとの4人暮らし。長女については「外見上は虐待された様子はない」(同署)という。

由美、恵子両容疑者はいずれも無職で、生活保護を受けていたとの情報もある。

≪虐待は日常的≫ 児童相談所は加織ちゃんへの虐待を把握、近所の人も虐待を目撃していながら、悲劇は防げなかった。柏相談所の野口泰弘次長は「家庭とのかかわりを続けてきたのに、こんなことになってしまい残念だ」と無念さをにじませた。加織ちゃんは「悪いことをしたらぶたれる」と話していたという。

加織ちゃんは同年代の子より体が小さく、おとなしい子だった。隣に住む主婦(66)によると、家の中からは日常的に恵子容疑者が「この野郎」などと怒鳴る声や「ドシーン、ドシーン」と何かを放り投げる音が聞こえ、真冬に家の外で加織ちゃんの頭から水を掛けていたこともあった。由美容疑者は家を空けがちで、恵子容疑者が孫の面倒を見ていたという。主婦は「加織ちゃんは日ごろから顔が腫れて傷だらけで、かわいそうで見ていられなかった。でも怖くて通報できなかった」と話した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

殺人容疑で逃走の息子逮捕 千葉、男性2人刺殺事件で

2008年8月31日 日本経済新聞

 千葉県我孫子市の農道で男性2人が刺殺された事件で、 千葉県警は31日、殺人容疑で住所不定、廃品回収業橋場茂樹容疑者(31)を逮捕した。

 橋場容疑者は殺人容疑で30日に逮捕された橋場茂容疑者(61)=我孫子市東我孫子=の 長男で、事件後に親子で軽トラックに乗り逃走。その後、茂樹容疑者は車から降り 行方が分からなくなっていた。〔共同〕(31日 23:50)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・