はじめまして。

文学少女ちゃんです。



簡単に自己紹介
高校1年生
文芸部
読書好き


現在学校はお休み。
何か新しいことをはじめようとは思っていません。こんなに長期間の休みは初めてなので、部屋でひとりを味わっていようと思っていました。
ですが、夜、どうしようもない時間が飽和するんで、部活のために文章を書き慣れておくのもいいかなと思い、たまたまインストールしていたブログをはじめました。
新しいことです。

時間が飽和するってどういう意味なんでしょうね?

え?黄色見にくい……。

もう一度、
時間が飽和するってどういう意味なんでしょうね?
私の幼なじみが使ってました。面白い言葉だなと思ったので使ってみましたが合っているのか分かりません。まず正解があるのかわからないけど。
こういうのは「感覚」で捉えるのが醍醐味といいますか、言葉にすると難しい感情を表現するときの一種といいますか、そういうやつなんでしょうか…。


話を戻します。
文学少女ちゃんは文芸部に所属しています。
ですが、、、
流行病のため一度も活動できていません。

一応、顧問の先生からは
「なにか書きたくなった時のために原稿用紙…」
と30枚ほど原稿用紙をいただいたのですが、原稿ではなくスマホのメモに……。この休みの間、とりあえずひとつお話を書きました。まだ誰にも読ませていません。というより、読んでもらうタイミングがありません。
お話を思いついた時、母に、こういうお話を書くんだ〜と話したというくらいです。
書ききったことで満足なのでこれでも十分なのですが、自分で読み直した感想は


え、これ面白いのか……?
え、これ……?ん……?


これですね。
書き終えて初めて分かったこと。
それは、
自分が書いたお話は、他の人が読んで面白いと感じるのかが自分には分からないこと。
です。
あったりまえのようなことを知った瞬間でしたね〜。本当にびっくりしました。自分が大好きな小説という物語の世界なはずなのに(いや、小説と呼べるものか分からないが)、自分が書いた文字たちはただの活字にしか思えませんでした。
まず冷静に考えると、100人読んで100人面白いと思うはずがないのに……と、少し笑えちゃいます。
まだ部活としてしっかりと活動ははじまってないけれど、1人でここまで楽しめるなら先輩と先生と活動したらもっと新しいものが見えるんだろうなと考えると学校に行くのが楽しみになります。


はい。部活のお話はとりあえずここまで。
読書、本についてのお話です。
文学少女ちゃんは

青春ミステリ系が大好物。
本当に大好き。

多くの本を読むかと言われたらそんなになのですが、今まで読んできた中で好きと思う本のジャンルがこれが多いです。つまりそういうことです。(どういうこと)
年齢の近い人たちが変わっていく姿を読むのが好きなんですよねぇ。


文学少女ちゃん、ブログ書いたら絶対書こうと思っていたことがあるんですよ!

氷菓
という、米澤穂信さんが書かれた小説があるのですが、私それが大好きなんですよ!!本当に大好きなんですよ!暇があったら読んで欲しいと思うくらい、知人におすすめしたい本No.1です!

実は私がこの本と出会ったきっかけがあるのですが………長くなります、ゆっくりと。


実はこの氷菓という本、中学2年生終わり頃、友人におすすめされていたのですが、普段は勧められたものは一度試してみるタイプなのにも関わらず忘れてしまっていました。
ですが、その後、特に友人からなにか言われることはなく、私はいろいろな本に触れ読書好きの道を走っていきました。
そのまま中学3年生に進級したのですが、ここで忘れていた氷菓と出会うきっかけが……!

3年生になり、国語の先生が変わりました。非常勤の先生で、とてもゆる〜い男性の先生でした。アニメが好きで、ファイルやペンがアニメのグッズという、恐らく少し珍しいタイプの先生でした。(まぁその先生が好きなアニメが私と一緒でびっくりしたという話はまた別の時に…)
そしてこの先生がまた珍しいこと、授業中にアニメを見せてくれるのです……!
もちろん遊びが目的ではなく、感情の変化を読み取るためにというきっかけからです。

ここです!ここです!
ここなのです!!

国語の授業の一環という意味で見せてくれたアニメが、氷菓だったのです。
なんとびっくり。友人と一緒に驚きました。私もあの時の……!?となりました。


氷菓の内容を簡単に説明すると、主な登場人物はは高校1年生の古典部の男女4人。その内の好奇心旺盛な女の子が気になったこと、日常の謎を4人で考える、プチ謎解きのような感じの短編のお話がいくつか集まっている小説です。(短編と表しましたが、 ただの、読書好きなので表し方が合っているかは分かりません。正しく伝えられず申し訳ないです。)
小説を元に作られているアニメで、基本的には4人中心に謎解きをするという、あっさりとしていて中毒性の高い内容です。(私が勝手に思っています。)
とりあえず、素人の私に表すのは下手ですが、ざっくりと説明してしまうとこういうお話ということが伝われば、今回は十分です。


そのアニメの中で、1話で謎解きが完結するものを選び、私たちに見せて、一緒に謎解いてねという授業でした。
こんな授業あるのか?!とクラス全員が思ったのではないでしょうか……。少なくとも私はそういう衝撃を受けました。

このアニメをきっかけに、氷菓、古典部シリーズを全て揃えることになりました。
あの頃は狂ったように本を読んでいました。

そして、文学少女ちゃんはこの事を運命だなと思いました。
なぜか!
それは、中3の夏休みが終わると、その国語の先生は体調不良により、学校を、辞めてしまったからです。とてもショックでした。
元気に過ごしていらっしゃるといいなと、ふと思い出したときに考えます。


この出来事が、まるで見えない大きな力が私に、

お前、、、まさか友人に勧められた氷菓、、、忘れてるな??
我、許さんぞ( ^ω^)
まってろよ、絶対にスルーできないようなことしてやるからな、見ないと後悔するぞ。

と言われているように感じたり……笑


気づいたらもう1時間半も書いていました。
ここまで書いて思いました。こんなに詳しく書いていたら、いつかクラスの人が読んだらバレるだろうなと。
でももうここまで書いたらもったいないです。


夜、時間が飽和していますね。
(結局使い方あってるのかなぁ)
外のカエルが騒がしいです。
窓開けないと暑いです。
5月になってから一気に半袖です。
両親が絶賛家に引きこもり中の文学少女ちゃんの代わりに買ってきてくれました。半袖長ズボンの軽いパジャマ。

正直ちょっと寒いっす。


おやすみなさい。

文学少女ちゃんでした。