本当に久しぶり
昨日はお米を炊きすぎて、夕方までけっこう残ってしまって悩みながら買い物

何を作ろうか悩みながらウロウロしてたら
チャーハンを見る主人

「チャーハン作っちゃえ!」

えっ?と驚く主人

そしたら家にある材料とメニューが色々浮かんできて
買い物終了
チャーハンだけじゃなく、色んなおかず作りました(笑)
全部出し終えて

「久しぶりにむっちゃ料理楽しかったわぁ」

夕食前 94
食後 139

調子に乗って作りすぎたので
今日のお昼まで同じメニューの私(笑)
ただチャーハンの量だけ変更

朝 60g 
昼 80g

今まではオートミール5gだったので
お腹ふくれます(笑)
気にしていた体重ですが
1時は増えたものの今は維持
勤務が早朝に変わってからはどちらかと言えば痩せてます
1回で食べないからでしょうか?

血糖値が上がらないよう糖質制限しながら補食して3食お米を食べる
1日トータルの糖質量は増えています

となるとなぜいきなり血糖値が上がったのか!

入院前と食生活はあまり変わらなくなってきているので・・・
私が思うのは

ペットボトル症候群

元々糖尿病家系で上がりやすい体質のところ
ペットボトル症候群でリミッターが切れた?

みたいな?
医者じゃないので分かりませんが
去年は精神科退院後、食欲がないので野菜ジュースを飲み
汗をかくのでアクエリアス
そして熱中症になりOS-1常備
怪しすぎる

酷くなってしまったことは変わらないし
これから先ずっと付き合っていかないといけないので
のんびりしましょうか