私は、suicaとPASMOを併用しているのですが、東京メトロのメトロポイントクラブというものにも入っているようです。

 

いつ加入したのか自分でも分かりませんが汗うさぎ

 

そのメトロポイントクラブから以下のようなメールが届きました。

 

新たにスタートした、ランク制度に関するメールです。

 

○○△様

いつもメトロポイントクラブをご利用いただきありがとうございます。
現在のランクスコアをお知らせいたします。

================================
現在のランクスコア
:××××ランクスコア

現在のランクスコアに基づく来月のランク
:シルバー

次のゴールドランクまで
:△◇ランクスコア
================================
※ランクスコアへの反映が数日かかる場合があります。

◆ランクについて
ランクスコアによってランクが上がり、翌月のポイント進呈率が変わります。
レギュラー:600スコア未満
シルバー(進呈率2%):600スコア以上
ゴールド(進呈率5%):4,000スコア以上
プラチナ(進呈率10%):8,000スコア以上

 

これに関するHPの記載がこれです

2023.3.1~メトポの「ランク制度」始まる。 (metpo.jp)

 

正直、ぱっと見分かりにくいです。

 

プラチナステージになると利用金額の10%分がポイント還元されるらしいですが、廃止された回数券に比べるとだいぶ利便性が劣ります真顔

 

あまり積極的に東京メトロを使うモチベーションにはならない感じです真顔