こんにちは 雨
ご覧いただきありがとうございます ニコニコ




愛知県瀬戸市で採れた
自然の土から作られた粘土です。



オーブン陶芸粘土 + 水晶原石を使って、

前々から作ってみようかな~と
イメージが浮かんでいたものを
試作してみました。

水晶が割れるかな~
水晶入れれなかったら
粘土だけでデザインしてもいいかも。

と考えていたことを忘れていて、
前記事の「幸運の小人」さんを見て
そのことを思い出しました。
パクりではないです (笑)

やっぱり「幸運の小人」かも!? 爆笑


試作品がうまくいけば、
兄家族に
モニターもかねてプレゼント😁

みんなに好評なら商品化かな~ 




数年前に紙粘土で何かつくろうと思って
使わず新品のまま眠らせていた道具が
やっと陽の目をみました (笑)





左は義姉、右は兄に。


10歳年上の兄は
現役バリバリのサーファーサーフィンなので、
フリーハンドで
サーフボードの形にしてみました。
2人とも、水晶が誕生石 キラキラ宝石白ダイヤモンドキラキラ




色石が入った白いハートピンクハートは、
姪っ子2人に ニコニコ


一応ストラップのつもりですが、
ペンダントにしてもいいかも。 


いや~ 粘土めっちゃ楽しい~~ えーんえーん
絶対癒し効果あるよな~と思って
ちょこっと調べてみたら

「 粘土を使った心理カウンセリング 」

「 粘土セラピー 」

などがあるようです。

アートセラピーの一種なんですね~ 

粘土、童心にかえります 照れえーん



本格的な陶芸と違い
オーブン粘土は、
お家のオーブンで
手軽に焼けるのがいいですね ウインク


しかし、
果たして水晶が熱に耐えられるのか?? 滝汗

3日ほど乾燥させてから焼きたいと思います。
コート剤は塗らずに、あえて素焼きで。


結果はまたブログにて~ ウインク