毎年ゴールデンウィークには窓ふきをやる。

父親は長い間借家住まい。

そして長屋住まい。

自分で建てようとした家は、窓の多い家がいいと。

窓の数は断熱用の内窓を入れると軽く50枚は超える。

二階のほうは二日前に拭く。

今日は一回のリビングの窓だ。

カーテンを外し、洗濯。

これは彼女の係。

カーテンを外すのは僕。

さすがにこれは脚立を使って外す。

オーダーカーテンで昔なら規格外の商品。

今の時代は、ネットで注文すれば、規格品とさほど違いなくオーダーで作れる。

だから、家を最初に新築した時の値段に比べたら格段に安くなっている。

そして、デザインも選べる。

 

自分で採寸は必要だが、カーテン屋さんのHPに書いてある方法で測れば本当に欲しいぴったりのものが安くで手に入る。

カーテンオーダーの現地に向かう人でもいらず採寸もお客さんに任せられる。

その分安くできる。

 

母親から聞いていた40年前に買った値段より4年前に作り直したものは半額以下だった。

 

とにかく食事をして窓を拭く。

 

結構、体にこたえる。

年なんだろう。

 

今日は大きい窓4枚と小さい窓4枚の8枚で疲れてしまってギブアップ。

 

毎日が暇だから明日でも続きはやるつもり。

 

カーテンを外し、洗濯。

そしてつるす作業が残っている。

 

薬を飲んで血圧を下げる予防的治療をやっているので、手を上に伸ばした姿勢を何回もすると、貧血状態になる。

これが体にこたえる原因。

 

こればっかりは仕方がない。

 

休んでか、また再開。

 

今日のお昼部びっくりドンキーのハンバーグ。

ちょっと楽しみ。