ちょっと前に投資信託をうり、そして定期預金を解約した。
投資信託を売ったお金で年末に恒例のカニを食べに行く。
前に書いたように、儲けが確定できたお金で行けるのだからありがたい。
ここしばらくは大きい動きがあるのだと思う。
上に行くか、下に行くか。
今後、毎日投信を買い続ける。
安くなったところでスポット的に投信を買う。
そしてまた高くなったら売る。
というより、含み益が出て何かが欲しいと思った時に売る。
この三つのことの繰り返し。
個別株はあまり儲かっていないのだが、投信の収益率はここのところ5年ほどは抜群らしい。(マネックス証券の分析ツールによる)
ここのところ債券を買ったり、ネット銀行での定期預金をしたりして、金利の低い定期預金を金利の高いものに変えたりしている。
手元には現金資金も結構ある。
さあどう動くか?