1年前に書いた文章だ。

物価が上がる前大きい出費を立て続けに行った。

エアコン、冷蔵庫、テレビ、洗濯機を新しいものに替えて、電気代が本当に減っている。

 

コロナ助成金などで通貨の希薄化が全世界で起こり物価が上昇するとは思っていた。

日本人の行動は物価上昇に備えて、貯金をするというように動く。

結果的にこの動きとは反対の行動をとったことが、良い生活につながっている。

 

同じものを買ったりしたら100万円以上高くなっているのだと思う。

ある意味、いい投資だったんだと思う。

 

電気代は安くなり、断熱が良いので部屋は暖かくなる。

 

電化製品は最新式で使い勝手がすこぶる良い。

 

1000万円ほどかけて居住空間快適にしたのは正解だったと思う。