実は火災保険で保険金を2回もらっています。
1回目は少し前に大阪にかなり大きい台風が来た時。
強風でシャッターが吹き飛ばされ、締まらなくなってしまったのです。
シャッターの壊れた写真と、所定の書類、(被害状況の報告書、修理の領収書など)を提出して保険金をいただきました。
これは家財保険ではなく、火災保険の自然災害補償でいただけました。
その時の台風は、かなり広範囲で影響が大きかったので、他の人にこの話をしたら、災害で火災保険が使えることを知らなかったと何人かに喜ばれました。
それと、トイレが雷が近くに落ちた後、トイレが動かなくなりました。(タンクレストイレ)
修理を頼むと落雷による故障ということで、これも補償してもらえました。
落雷による電気製品の破損は、家財保険の対象になるそうです。
このへんのところは、あまり知らないことが多いです。
この方も、火災保険を選ばれるようですがそのへんも知ってい置いたらいいと思います。