日経平均先物が暴騰している。

 

明日の東京市場はさらに上がりそうだ。

いろいろなものを売った後の暴騰。

何か損をしたような気がするのだが。

とはいえ、暴落のスピードは暴騰のスピードの比べたら速いのは経験済み。

また天井では売れないことも良く知っている。

 

前のもここに書いたのだが、日経平均が30000円を超えて、自分の目標には届いている。

持ち株を全部売って、現金に換えて相場から退場してもいいレベルまでに来ている。

 

ただ、欲深いところが働いてまだ上がるのではないかと持ち続け失敗するというのが毎度のパターン。

そんな感じだ。

 

ポートフォリオの見直しという意味で、短期投資用の株や、投信を売った。

残っているのは、米国株の投信、米国株。

そして日本の高配当株、優待株

 

ここらは売ってしまうとインカムがなくなってしまう。

今僕がアメリカで住んでいるならば、全部売って、ドルの定期預金にする。

ただ、日本に住み続けるわけだから、それは一部にとどめている。

 

金も少し下降気味

円安でかろうじて9000円台は保っている。

 

今後何を持っていたら、一番交換に強いものになるか。

これを考えなければならない。