太ももの裏が痛くなり、鎮痛剤を飲んで寝た。

連日家にこもりっぱなし。

出ていくことも無く、運動不足と、エアコンのある部屋にいるため体の冷えが原因だったようだ。

 

昨日は、朝から大阪まで出かけた。

大阪天満宮まで電車で行き、北新地まで歩く。

この間にあるカフェでお茶をしようと思っていたのだが、カフェが見つからない。

モスバーガーがあったのだがどうもそこが変わったみたい。

 

半年ほど行かないうちに街の様子が変わっている。Rimg0112 Rimg0117

西天満のデイリーショップでホイップクリーム入りのあんパンを買う。

焼き立てパンで、僕のお気に入り。

ここに来る時には、なぜか楽天ポイントがたまっていて、お金を払った覚えがない。

その場では気が付かなかったが、家に持って帰って見たら明らかに小さくなっている。

 

値上げがここまで来てようだ。

といっても160円はお値打ちだ。

 

水筒のお茶を飲みながら、炎天下を梅田のほうへ歩く。

栄寿司でランチとも思ったが、結構混んでいたので魚心のぶっちぎり寿司にする。

1000円で6貫。Rimg0121

一つ一つのボリュームがあるからこれは満足できる。

特に煮穴子の一本ものはふんわりしておいしかった。

これ一つでも結構する。

赤だしもついて税込の1000円はありがたい。

 

阪神百貨店のフードパークのイカ焼きを彼女が食べたいというので、阪神百貨店に。

結構な人の列。

10分ほど並んで、デラバンを買う。

家でおやつとして食べる。

 

昼ご飯、大きいと言えお寿司が6貫。

ちょっと小腹がすいてきた。

 

大阪のそばを食べさせる店で、一番売れていると思われる店、汐屋さんに行く。

コロッケそば380円税込。

梅田駅からすぐの立地で、この値段。

安いだけでなく、味もいい。

大阪ならでのお店だ。

 

家には和菓子がたくさんある。

本当は御座候の回転焼きを買って帰ろうと思ったが、今日はパス。

 

大阪駅からJR東海道線にのって新大阪まで。

新大阪のお店を見て歩く。

ここには、大阪名物がある。

中でもお気に入りの喜八州のぼたもちが売っている。

ここから乗り換えて家路に。

ゆったりとシートに腰かけて帰ることができた。

 

久し振りに長い距離を歩いた。

足の裏が痛い。

ただ、大腿部の痛みを忘れている。

 

運動不足が原因。

これからも感染症に気をつけながら散歩をしていこう。