以下は次回台風対策の為の防備記録であり、性質上,他の地域被害やお見舞いの気持ちは考慮されておりません。

 

[忘れやすく思い出しにくいオレへのステキ情報]

多分、1年後、いや1ヶ月以内にこれを見かえして「あー、そーやった-」となる可能性大というか必然。

 

(未来のオレへ:重要)

 ・今回から継続的に過去の記録する。タグかタイトルで"台風反省会"と検索しろ。

 ・重要情報は以前の情報も含め記載する。過去情報は漁らずとも大所はわかる。

 ・ヒマで体力があったら(転生や神から力を授かったりした場合に限る,

   →いやいや、おまえそもそもベランダ&コタツ神やん)

   過去を漁っても良いが余力は残すに限るムリすんな。

 ・今回から”防災”カテゴリを新設、過去の防災関連もカテゴリ変更しといたぞ。

 ・次回記録時には改善点で定常化したものは今回の改善点、気づきから移動させ、

  最新の改善、気づきが分るようにしろ。

 ・夫々のパートには何時の台風の反省点か分るようにスタンプ付けたから

  次回はこのままコピペするべし。

  作業上まとめなおした方が良いときもあるだろうけど、ムリしなくていい。

 ・準備撯前にこの記事を思い出したらならば、作業しながら反省会No2の内容

  を書き始めてもいい。多分役に立つ。でも99%そんな余裕ない筈、ムリすんな。

 

(準備事項 以下に記載した点は略す)

 ・ロープワーク基本復習(もやい、自在、バタフライノット)

    バタフライノット忘れがち

 ・ポータブル電源フル充電

 ・乾電池探照灯の作動、乾電池呼び確認(電池入替えで使えるやつが一つ必要)

 ・作業灯充電 (大型、小型、一番ちっさいポタ電附属のやつ)

 ・ブルーシート枚数確認

   8/16現在在庫 4枚に加え温室用ビニール、エアクッション巻きソコソコ

 ・固定資材在庫確認

   リユース可タイラップ(リピートタイ)

   園芸用の誘引き針金、

   荷造り紐、養生テープ、パラシュートコード 

   ・リビング養生(土足、鉢植え避難)

 ・タオル、ぞうきん在庫

 ・移動させるもの、そのまま外で養生するもの判断

   屋内養生スペースと体力と相談

   今回はイモ、小物、ウッドブロック、イチゴ鉢・・屋外養生

   室内退避は月桂樹、レモン、バラ、バラ、ローズマリ、ぱいなつぷる※

    ※ぱいなつぷる耐風性強いらしい次回屋外養生

    ローズマリーは葉がすぐ散らばるので掃除を考えると屋内

    キッチンガーデンのイチゴ1株とイタリアンパセリ1株逝った以外は今回無事

 ・ソーラーパネル、ソーラーランタンの取り外し&仕舞込み

 ・キッチンガーデンの棚は柱に縛って屋外養生

   (屋外養生鉢の重みと風の逃げ道充分と判断)

 ・オーメントは全ての作業が終わってから養生(室内外往復がメンドウ) 

 ・ガーデニングエプロン&ゴム引きグローブ(怪我防止、ツール&ごみ入れ便利)

 ***以下、台風では優先順位低いが地震では重要/次回以降の備忘のため記載***

  ・ガス停止対策(カセットコンロ、カセットガス、簡易コンロ、

    ファイヤスターター、燃料パック、メスティンありか確認)

  ・折りたたみスコップ

  ・土嚢(戸建て&雑モノ入れ便利)

 

(今回の改善点)

  -2023台風7号-
 ・13日から少しづつ準備をしたので、台風の影響がでるまでに完了。

 ・早めの作業開始で、不足資材等の必要性を感じ慌てないで済んだ。

 ・移動は大物鉢に限定、小物や小型鉢用は防鳥網で養生し作業量を低減

 ・スマホをエプロンに常備、気づいた必要資材は都度GoogleKeep保存

  買い出し時前は調達先に分解、調達先ではそれを見つけてカゴに入れる。

  (今までは買い出前にkeepにメモって、適当に買い出しに行っていた)

 ・買い出し滞在時間が減ったため、雨や暑い時間を割けてスキマ時間で対応。

  (アイスも買える)

 ・キッチンガーデンの棚のバケツや剪定ばさみぶら下げようの金具は撤去。

  (通常より風雨のなかで作業性が低下する際の怪我防止)

 ・キッチンガーデン用カメラ増設(室外状況把握のため)

 

(気づき)

  -2023台風7号-
 ・以前より俊敏な動きができない&安全の為にもゆっくり作業する必要がある

 ・単純に以前より疲れやすい。今回もギリギリの線。(作業後壊れた)

  今後も加齢に応じ作業強度は落す必要がある。 

  (13日着手,15日午前頃影響ありで2日程度作業時間があった。

   本州接近の可能性で今回より開始を早めるか、作業を軽減するか検討要)

 ・パイナップルは屋外養生しても良いだろう(耐風性つよめらしい)

 ・防鳥網は作業場の視認性とからまない事が大事

   0.5mm以上など程度糸が視認できること

   糸が太くなると編み目が細かいと風の抵抗が増える、多少粗めがよい

  (未来のオレへの申し送り

   しかし、細く粗いネットは在庫がある、次回はコレを使うこと。

   ベランダ物置に大、小1つづつある。

   キッチンガーデン側はマルチ網で対応した

   防鳥網小はもう一つ買ったが今回使用済。

   小で玄関側、甘藷は対応できた)

 

 ・荷造り紐は引っ張り方向には強く、擦れ、カド以外に万能に使える。

 ・カドや擦れるところ用に綿のロープorパラシュートケーブルも常備必要

 ・ウッドブロックはまとめて重さで飛ばないようにしてベランダ放置でよい

  (一枚づつは分解時間も復旧にも時間がかかる)

 ・ポリタンの水は台風が本州周辺に近づく季節になったら入替える。

   ベストは台風6号の発生後、遅くとも7号が発生したぐらい前

   重いので地味にイヤな作業だが断水のリスクには変えられない。

   早めに対応して体力的のも気持ちのうえでもスッキリしたい。

 ・キッチンガーデン側増設カメラが正常稼働しなかった。

   (他のカメラで深刻度はある程度判断できるのでまあいいか)

 

[参考:記憶力の減退した未来のオレへのレクチャー]

(大阪近辺での進路)

 -2023台風7号-
潮岬周辺上陸、加太~岩屋まで大阪湾縦断、明石再上陸。

大阪は台風の左側となり強風が予想されたが、結果として雨台風。

2018年台風21号(自動車横転、関空水没、連絡橋破損)に比べれば比較的穏やか

 

(我が家での状況、主として風)

 -2023台風7号-
14日夜半 断続的に強めの風が断続的に吹く

 ベランダでは周囲から異様な風音はする。

 室内までは聞こえない。強めの風の吹いたバサつき音のみ時々聞こえる。

 22時ごろ買い出しに出るが雨はパラパラ、気持ちいい程度の風

 気温も適度に下がり心地よかった。

  

15日6時頃 日常レベルで強い風が継続的に吹く中に台風らしい暴風が吹く

  部屋にいてゴーという中低音ノイズが聞こえ、びょうっアタック感」

  のある暴風音がする。ウトウトしてるぐらいだと目が覚める。

 

  リンク先情報では潮岬付近とのことで上陸前後、

  大阪が暴風域にかかった 初期の段階と思われる。

  先々の予報は難しくとも、直前予測と発生した事実把握の精度は高い。

15日昼前  目に入ったのか非常の穏やか、突風もほぼない。

      (支度後は過ぎ去るのを待つのみ、疲れてウトウトして時刻等不明)

15日13時 明石再上陸後から14日夜半に似た状況。但し風向は違う。

 

(雨の状況)

  -2023台風7号-
 14日夜半から16日に日付が変わるまで降っていた。

 台風でいつもと風向きが違うので降り方がいつもと違う。

 ただ、強い雨も降るが危険を感じる程の雨ではない。

 (日常的には淡路と六甲、生駒、和泉山脈に囲まれているので、

  雨はここにたどりつくまで降りきってしまう。

  周辺1kmは河内、泉州にくらべて比較的穏やか。)

 

※極力簡潔、客観に努めた事象記録、主観分析を服務ため真実とはまた別