Lubuntu-17.10が出ました! | ウィンドウズにおさらばした文系高齢者

ウィンドウズにおさらばした文系高齢者

XPサポート終了を機にLinuxを始めましたが、最近は記事内容がまったく違う方向へ。

Ubuntu-17.10リリースということで、さっそくLubuntuも17.10が出ています。

 

Ubuntu本体はついにDEを変えたようですが、LubuntuはまだLXDEのまま、LXQtには変わってません。

 

2つの不具合について確認。Firrefoxのスクロールバーの不具合は直ってません、ルックアンドフィールで変更が必要。

 

アプリ・インストールの際のエラーは直っています。以前の記事で推測した通り、該当フォルダのユーザーは_aptで正解のようです。

 

カーネルは4.13番台。時代は進んでおります。

 

以上、取り急ぎレポートでした。

簡単3ステップでNHK受信料を不払いにする方法【既契約者向け】

 

●うちの2台のスペックと現在のOS ○ノート:ついに14年選手、光学ドライブはDVD側が故障、スピーカー壊した、Linuxとの相性劣悪で死にかけのnVidiaグラボの東芝コスミオ E10/1KCDE(2014年1月、6400円で中古購入、Made In China):pae非対応と見せかけ実は対応 (CeleronM・ 330,memory768MB,HDD80GB{残存寿命79});Konalinux- 3.0-black  ○デスクトップ:9年選手、パピーとの相性極悪、hpのdc5800(2015年3月、3500円で中古購入、Made In Tokyo):pae対応 (Core2Duo・E7300,memory2GB,HDD150GB{残存寿命45})Konalinux- 4.0-64bit;Lubuntu-17.10:17.04  ○レスキューCD:tahrpup-605-日本語化シンプル第5版