この間、発覚して修正されたばかりだというのに。
調べてみたらkonaだけは6/4の日付だから対応済みか?
あとは、Puppyさんが6/2、
ubuntu12.04系はまだ5月の日付なんだが。
アップデート、早よ!
※追記:更新来た!beanとwattの対応完了!


※追記:Puppyは、シノバーさんから修正PETが出ました!
→http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?p=19251#p19251
*うちの2台のスペックと現在のOS
デスクトップ:しぶといアメリカのデルDimension3100c
(CeleronD,memory512MB,HDD150GB);
生命力最強Puppy Linux571JP;実は少食最強?konalinux2.3light
ノート:Linuxとの相性最悪nVidiaの東芝E10/1KCDE
(CeleronM,memory768MB,HDD80GB);
省エネ最強が怪しくなってきた?wattOS-R6;日本力最強linuxBean12.04