昨日の七段再昇段に埋もれていましたが、同時に通算1000試合も

達成しました。( ^ω^ )

 

どれくらいの時間費やしたの?ってピンと来ない方もいらっしゃると

思いますので、麻雀アプリの1試合(半荘)は約30分程度なので、

合計で500時間くらいかかってますね。笑

 

 

プロフィールを更新し、昇降段履歴を追加しましたが、

今年の9/12から天鳳を始めたので、約2ヶ月で500時間費やしてます。笑

 

2ヶ月=1440時間のうちの500時間なので、1日で平均8時間打ってる事に。苦笑

 

更に、時間がもったいないので、2面指し(もちろん、他の麻雀アプリ)を

結構やってましたので、

麻雀にはもっと時間を費やしています。(ここまで来ると廃人?笑)

 

ただ、これからは鳳凰卓なので、2面指しは封印します。

 

 

 

雑談が長くなってしまいましたが、本題に入りますね。

以下が1000試合時点の戦績です。

 

•一般卓   合計46試合、 16-17-4-9、平均順位2.13

•上級卓   合計178試合、50-52-42-34、平均順位2.34

•鳳凰卓   合計51試合、  11-11-7-22、平均順位2.78

 

•全卓合計    1000試合、  290-271-223-216、平均順位2.37

  アガリ率25.5%、放銃率13.1%、副露率43.1%、リーチ率17.9%

 

•特上卓  合計725試合、213-191-170-151、平均順位2.37

(全卓-各卓=特上卓。)

 

 

 

■参考(過去戦績)

↓10月の月間戦績                            ↓10月末までの通算戦績

322試合、102-99-61-60                  622試合、184-185-119-134

平均順位2.25                                   平均順位2.33

ラス率18.6%                                   ラス率21.5%

 

 通算戦績のみ:アガリ率26.3%、放銃率13.1%、副露率43.0%、リーチ率19.1%

           

 

 

↓11月の月間戦績                           ↓11月末+12/1の2試合までの通算戦績

269試合、67-57-83-62                    872試合、248-236-198-190

平均順位2.52                                   平均順位2.38

ラス率23.0%                                   ラス率21.8%

 

 通算戦績のみ:アガリ率25.3%、放銃率13.1%、副露率43.2%、リーチ率18.1%

           

 

 

 

■通算872試合時点との比較

•アガリ率  25.3%→25.5%(+0.2%)

•放銃率     13.1%→13.1%(±0)

•副露率     43.2%→43.1%(▲0.1%)

•リーチ率  18.1%→17.9%(▲0.2%)

•平均順位  2.38→2.37(▲0.01)

 

12月からは比較的好調なので、各改善が見られますね。

副露率、リーチ率も不要な場面は仕掛けないように意識しているので、

良い方向に結果が出ていると見ています。

 

 

 

■六段と七段の打ち方について

卓とpt配分が大きく変わります。

 

•六段  1位+75、2位+30、3位0、4位▲120

•七段  1位+90、2位+45、3位0、4位▲135

 

私が注目したのは、2位のウェイトの高さです。

六段では、2位を2回とっても1位1回分に届きません。

更に、ラスの埋め合わせには2位を4回も取らないといけません。

 

他方、七段は2位を2回取れば1位1回分と同じとなり、

ラスの埋め合わせには2位3回で良いのです。

 

もっと言えば、鳳凰卓では2位狙いがメインとなるため、

より守備に重きを置くべき卓と解釈しました。

 

(裏を返せば、1位のウェイトが下がった為、リスクを犯して1位を

狙う価値が下がっているという事です。)

→ざっくりですが、雀荘で言えばオカが無い感じですね。

 

 

※特上卓では上記のように1位の価値がそれなりに高かったので結構攻めましたが、

鳳凰卓では同じ感覚で攻めると、pt効率だけで見てもNGですね。

 

当然、相手も格段に強いので、ますます守備に回る場面が増えますね。

 

 

前回は絶不調で、僅か1週間で降段しましたが、今回こそは自身の実力を

測れる卓になって欲しいですね。( ^ω^ )

 

 

ひまじんひまのmy Pick