おはようございます。

 

 

先日、奈良の長谷寺にあじさいの撮影に行ってきました。

『大和観音 あじさい回廊』が奈良の4寺(長谷寺、岡寺、壷阪寺、室生寺)で

開催中です。

 

さすがにあじさいの季節という事で、多くの人出で駐車場もいっぱいでした。

 

早速、長谷寺のあじさい回廊のメインとも言える石段へ向かったのですが上差し

ここからが長かったです(笑)

 

階段の左側がメインの石段のあじさいを撮影したい人の列になっていたのですが、

撮影しない人たちは、階段の右側をすいすい進んで行き…。

 

そんな中並ぶこと、かれこれ約2時間ガーン

一緒に行った友人たちと、喋っているうちに順番は回ってはきましたが、

結構時間が経っていましたびっくり

 

そんなこんなでやっと辿り着いたメインの石段(嵐の坂)がこちら!

石段に色とりどりのあじさいが並べられ、圧巻でした。

昨年までは、この石段も上れたんですが今年は最初の数段のみ上差し

 

おかげで人が写らない状態での写真が撮れたので、良しとしますチュー

 

ただ、この日は雨上がりで湿気がすごく蒸し暑い一日で、この石段の撮影後も

まだまだ階段は続き上へ上がっていくのですが、ひたすら「暑い!」の連続(笑)

 

途中で休みながら、シャッターを切る、そしてまた次へ進むを繰り返し

 

気が付けばすっかりお昼も過ぎて、皆で「そーいえばお腹すいたね」と笑う始末爆  笑

完全にカメラ好きあるあるです口笛

 

今年は少しあじさいの開花が早目の様ですが、こちら神戸市北区では今からといった

感じなので、また近所のあじさいの撮影にも行ってみようと思います。