おはようございます。
今年のソメイヨシノはほぼ葉桜になってしまいましたね。
今年はなかなか開花予想が難しい中、ちょうど満開の時期に京都・背割堤へ
桜を撮影しに行ってきました。
京都・石清水八幡宮の川の向かいにある背割堤。
数年前から行ってみたいと思いながらなかなか行けずにいたのですが、今年は
友人たちに誘われて初めて行ってきました!
宇治川と木津川の合流地点にある淀川河川公園背割堤地区は約1.4㎞にわたり、
約220本のソメイヨシノが立ち並ぶ桜のトンネルが圧巻でした
たくさんの花見客・海外からの観光客で大賑わいでした。
この日は気温もだいぶん上がり、カメラを持ってウロウロしていると
汗ばむくらいでした
ただカメラを持っていると、桜の木の下でゆっくり食べて飲んで・・・という、
通常のお花見スタイルとはいかず(笑)
常に皆で良い撮影スポットは無いかと動き回り、気が付けば喉がカラカラ
たまには、ゆっくりとしたお花見をしてみたいな~と思いつつ。
おそらく来年も桜の木の下をウロウロしているんだろうな~…と
友人たちと笑い合いました