おはようございます。
ひまわりホームは8/9㈮~8/16㈮まで夏季休暇中です。
8/17㈯より通常通り営業いたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
さて、毎日パリオリンピックも盛り上がっていますね。
競技日程も後半に入り、連日の寝不足状態ももう限界…という所でしょうか(笑)
ただ、この4年に1回の舞台に向けて必死に仕上げてきた選手同士の戦いは、見ていて
やはり胸が熱くなります。
体操の岡選手は、団体金メダルに続き個人総合・種目別でも金メダル・銅メダルを
獲得し「体操日本」の復活です。
柔道団体戦は、東京に続き銀メダルとなりました。
今回の柔道に関しては大会を通して色々思う事もありますが、まだまだこれから
強くなる可能性を秘めている…と期待を持つことにします。
(個人的には、お互いにまずしっかりと組んで試合をする柔道が世界の舞台でも
スタンダードになる事を期待します)
思った以上に興奮したのが、ワタガシペアやシダマツペアのバドミントン。
男子サッカーを見る前にワタガシペアの3位決定戦の応援で夜中に大分疲れました
松山選手はゴルフ競技での日本初の銅メダル。さすがです。
ただ、この頃から私の寝不足も大分溜まってきていたのか、確か最終ホール直前まで
見ていたのに気づいたら表彰式だった…という(笑)
また、個人的に一番興奮したのは「男子バスケットボール」と「男子バレーボール」
男子バスケットのフランス戦は、あともう少しの所で勝利が逃げて行ってしまい、
本当に残念でした。
(個人的には絶対勝ってたと思います!)
ただ、日本のバスケットが世界に通用する瞬間を見られた気がします
そして男子バレーの準々決勝、イタリア戦。
先に2セット先取してマッチポイントも取ったというのに、さすがのイタリア。
そこからの底力がやっぱり凄かったです。
学生時代、バレーボールをしていたので、バレーを見る時はより一層力が入ります。
このチーム、皆本当に仲が良く大好きです
そして予選敗退となってしまいましたが、女子バレーも古賀キャプテンが引退となり
何だか少し寂しい気分です。
(高校生の頃から見ているので、何だか勝手に保護者気分です)
これからは後半戦に入り陸上競技など、競技の時間が日本時間では夜中~朝方になり
寝不足はより一層ひどくなる予感しかありません
ただ、どの競技を見ていても、勝っても負けても、どの試合も選手の皆さんに
リスペクトしかありません。
お互いに全力を出し切って戦う姿勢には本当に頭が下がりますし、感動しか
ありません。
(最近、涙腺が弱くなりちょっとしたエピソードにすぐ涙が出てきます)
結果がどうであれ、皆さん胸を張って日本に帰ってきて欲しいです
そんな中、高校野球も始まりましたね。
朝から晩まで1日中、スポーツ観戦三昧な毎日を送っています