おはようございます。
今年も毎年恒例のとんど祭りに行ってきました。
松の内があけ、外したお正月飾りを納めに行ってきました。
今年も無事に歳神様をお送りし、無病息災・家内安全と共に、年明けから続く災害が
これ以上続かない様に、少しでも早く復旧・復興できます様にお祈りしてきました。
しかし、毎年分かってはいることながら年末に作ったしめ飾りを焼いてしまうのが
勿体なくて…
今年のしめ飾りはこれ ↑
聞けば、厄神さんまでは家の中に飾っているという人や、15日を過ぎると家の中に
入れるけど1年中飾っているという人もいて
(そもそも伊勢では1年中玄関にありますよね)
来年はせめて厄神さんまでは玄関内に飾っておこうかなーとも思ったりしています