おはようございます。

 

先日、娘が神戸市の「はたちを祝う会」に出席しました。

(成人年齢が18歳に引下げられてから、名称が「成人式」から「はたちを祝う会」に

変更されたみたいです)

息子の時は、私が先に仕事に出掛け、息子も勝手に会場に向かう・・・という

感じだったので、あんまり親が関わる感じでもなかったのですが。

 

娘の支度となるとこれはまた大変でアセアセ

朝から美容院で髪の毛をセットして貰い

 

次は振袖の着付けへ

 

おかげ様で華やかにお仕度を整えて頂きましたおねがい

 

この後、お友達と合流しそのまま会場まで送りとどけ、この日の私の任務完了!

とりあえず、母は朝からひたすら送迎に勤しみましたタラー

 

今年は元日から大きな災害・事故が続く中、ここまで何事もなく

無事に成長してくれた事に感謝しつつ、ひたすら車を運転してました爆  笑

 

「はたち」と言ってもまだまだ未熟な部分も多く、手もかかりますが(笑)

その分、私たち親もまだまだ学ぶ事もあり、お互い日々精進!・・・て感じですニコニコ

 

まぁ、なんだかんだ言っても、まだもうしばらくはそばで見ていたいな…というのが

親の本音ですかねおねがい