おはようございます。
ひまわりホームは12/25㈪~1/5㈮まで年末年始休暇とさせて頂きます。
尚1/6㈯より通常通り営業致します。
休暇中、ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
年末の大掃除の時期ですね。
なので、今回はお掃除ネタを
キッチンで毎日活躍してくれている、電子レンジのお掃除です。
電子レンジって案外、内部が汚れてるんですよね。
温め中に地味に食材が爆発(笑)したりして。
側面とかトレーの上とかは目につくのでその都度拭いたりするんですが、
上部って案外目が届きにくいので、知らず知らずの内に
汚れがこびりついていたりするんです…
なので、大掃除のこの機会にキチンとお掃除します。
今回の掃除には重曹を使います。(重曹は最近は100均でも売ってたりしますね)
お水200ccくらいに重曹を大さじ1くらい溶かして、電子レンジでチン!
大体、5分~6分くらいですかね。
湯気が電子レンジの内部に行き渡る様に、扉を開けずに10分~15分程そのままに。
汚れが柔らかくなったら、後は拭き取るだけ!
なかなか取れない時は、温めた重曹水をタオルにつけて拭けばキレイになります
その後は、水拭きをして重曹が残らない様にしましょう
レンジの外側は、薄めたエタノール(アルコール)で拭けばキレイになります。
数年前に20年以上使っていたオーブンレンジが急に壊れて、困っていた時に
「レンジ機能しかないけど良かったら~」とお知合いの方から声をかけて頂き、
我が家にやって来た電子レンジです。
おかげ様で今も毎日、フルで活躍中。
大事に大事に使わせて貰っています。
汚れは溜めない事が一番ですが、溜まってしまった汚れもちょっとしたコツで
簡単にお掃除出来ます。
年末はやる事が多くて、時間がいくらあっても足りませんので、
少しでも時短で楽にお掃除が出来ると嬉しいですね。