ご訪問ありがとうございます

みなさんこんばんは!😊

 

昨日のランチは娘リクエストで、

野菜たっぷり✨ツナマヨサラダうどんを作りましたチュー音譜

 

これからの暑い季節によく作る、我が家の定番メニューです❣️

 

\おすすめポイント/
・冷凍うどん使用で簡単時短!電子レンジ加熱でラクちん✨

 パパッと済ませたいランチにピッタリ

 

・栄養バランスバッチリ👍これ一皿でOK

 炭水化物     :うどん コーン

 たんぱく質    :ツナ 卵

 ビタミン・ミネラル:レタス トマト きゅうり 水菜

 脂質       :マヨネーズ

 

・サラダに合う野菜なら何でも!

 アボカドやアスパラ、玉ねぎ、わかめ、エビなども合いますよ💕

 

・ツナマヨにケチャップを入れることでコクがアップ✨

 

・めんつゆとポン酢の比率は1:1

 ポン酢を入れることで、めんつゆだけよりもサッパリ✨酸味が苦手な方めんつゆだけでもOK

 

【材料 2人分】
・冷凍うどん …2個
・ツナ缶   …1缶
・マヨネーズ …大さじ2

・ケチャップ …小さじ1

・ゆで卵   …2個

・お好みの野菜(レタス、トマト、きゅうり、コーン、水菜など)

         …適量
・めんつゆ    …大さじ1と1/2
・ポン酢     …大さじ1と1/2

・お好みで粗挽きこしょう、鰹節…適量

 

【作り方】
1.冷凍うどんを耐熱皿にのせ、ふんわりラップをして、袋の表示時間通り加熱する。

 

2.レタスは手でちぎり、きゅうりやトマトゆで卵は食べやすい大きさに切る。

3.ツナ缶のオイルを軽く切り、マヨネーズとケチャップ、お好みで粗挽きこしょうを入れて良く混ぜる。 

※油物の洗い物を減らしたいので、缶の中で混ぜてます。混ぜにくいけど…😅

 

4.1のうどんを冷水で締め、しっかり水気を切る。

 

5.レタスを敷いた器の上に、うどんと他の具材を盛り付ける。

 

お好みでかつお節をのせ、めんつゆとポン酢を混ぜ合わせたつゆを適量かけたら、

たっぷり野菜のツナマヨサラダうどんの完成チュー音譜

お好みで追いマヨビーム🤣

ツナマヨとポン酢入りのさっぱりタレで

野菜もうどんもモリモリイケちゃうよ😁

これ一皿で大満足✨

今度はアボカドとエビも入れたいな😙

 

食欲の落ちやすい、暑い季節のランチにおすすめです✨

良かったらお試しくださいね❣️

 

最後まで読んでくださりありがとうございます💕

今日も一日お疲れ様でした✨

 

応援していただけるとうれしいですビックリマーク

「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします🥰

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


レシピブログに参加中♪