おひさしぶりです。

 

今日11月4日は1104(いい推し)の日、ということでひさしぶりにブログを開いてみました。

 

4分間のマリーゴールド、毎週ドキドキしながら観ています。

 

連ドラが2クール続けて放送されるという、ファンにとってはとても贅沢でありがたい2019年下半期。

 

大きなスクリーンで迫力ある映像を楽しめる映画ももちろん嬉しいけれど、やっぱり毎週の楽しみがあるドラマって特別だなと改めて感じる今日この頃です。

 

そして、やっぱり私は蒼ちゃんが演じるラブストーリーが好きだなぁと素直に思う。

 

ストロボ・エッジの高校生役、会社休みます。や、ぼく明日の大学生役、恋仲の社会人役・・・

 

どれも何度も観た作品ですごく懐かしい(*´ω`*)

 

最近はアクションものが続いていたのもあって、本格的なラブストーリーはひさしぶり。

 

いろんなジャンルの作品でいろんな役柄を見られるの楽しみだけど、ラブストーリー、そしてヒューマンドラマは特別嬉しい。

 

みことと沙羅が灯台で2人でいる時に見せる、本当に嬉しそうな、でもちょっと恥ずかしそうな表情だったり、救命士として命と向き合う真剣な眼差しや患者さんへの優しい気遣いだったり、蒼ちゃんの繊細な表情のお芝居がみこと役にぴったりだなぁと回を重ねるごとに実感します。

 

そして、沙羅を演じる菜々緒ちゃんの、これまでのイメージを覆すような明るくかわいらしい雰囲気と

笑顔がとっても素敵!

 

家長として弟や妹を誰より思っているアツい廉兄と、周りをよく観察していて、兄や姉をいつも美味しいお料理で癒してくれるクールな藍くんも。

 

これから、きょうだいの関係がまたどんな風に変化していくのか気になります。

 

明るくてみんなのお兄ちゃん的存在のヒロちゃんも好きだなぁ(*´ω`*)

 

廉兄が相談したいタイミングでヒロちゃんが花巻家にいてくれて本当によかった。

 

先日読んだインタビューで、蒼ちゃん自身、「1人で抱えきれないくらいの大きな悩みがあって親友に相談した」という話をしてましたね。

 

これまであまり自分のことは人に話さず、自分の中だけで解決してきた蒼ちゃんが、相談することで楽になれたと語っていたのがとても印象的で。

 

廉兄にヒロちゃんがいてくれるように、蒼ちゃんに親友くんがいてくれて本当によかった。

 

モヤモヤした気持ちになった時、どうしていいかわからなくなった時、話を聞いてもらっているうちに自分の本当の気持ちに気づけたり、気持ちがふっと軽くなったりすることってあるものね。

 

他のインタビューで話していた、プライドを捨てる話や、欠点の多いヒーローの話にも通じるのだけど、弱い部分を見せられる人がいるってとても大事なことだなって。

 

以前はどんなときもポジティブだとか、緊張しない、って言っていた時期もあったことを思い出す。

 

みんな悩んだり迷ったり失敗したり、回り道したり寄り道したり。

 

何事も経験で、そこから成長していくのが人間だもの。

 

今またググッと役者としてのエンジンがかかった蒼ちゃんのこれからが楽しみで仕方ないよ。

 

4分間のマリーゴールド、今週は第5話。

 

 

またまた切ない展開ながら、図書戦で共演した橋本じゅんさんとのシーンが見られそうでそれも嬉しいー(*ノ´∀`*)ノ

 

隊長と手塚ーー♡♡

 

ドラマの中でも季節が夏から秋へと移り変わっていますね。

 

(灯台のシーンは風が強くてちょっと寒そう・・・)

 

ドラマの中での沙羅の誕生日は9月23日。

 

着々と時が刻まれていく中、大切な人を救うためにみことがどんな選択をしていくのか。

 

「この力は沙羅を助けるためにあると思ってる」「絶対に助ける」

 

強い意志を感じる素敵な予告。

 

花巻家のみんなが笑顔で過ごせる時間が少しでも多く見られることを願って・・・(*˘︶˘*)。.:*