いやーー、月曜の東京はひさしぶりの大雪でしたね。(タイムラグすみません)

 

足元の凍結が心配だったけど、昨日は朝から晴天でどんどん雪も溶け、青い空と白い雪のコントラストがまぶしかった!

 

さすが晴れ男☀️!

 

というわけで、昨日は上弦の月のライビュ観てきたよーー(*ノ´∀`*)ノ


{EA81EADB-4D32-4BCE-B6B1-47F7A89CBB66}

 

本当はマチソワ両方観たかったけれど、平日夜は何かと厳しい・・・というわけで、マチネへ。

 

風髑髏のライビュも観たのだけど、その時とは全然違うドキドキ感で、始まる前からなぜだか手汗をかいていた私。

 

観終わった時、本当に今日ここで観てよかったと思いました。

 

ライビュならではの繊細な表情の変化のアップがいっぱい散りばめられていて、生で観るのとはまた違う感動があった!

 

本当にすばらしいお芝居でした。

 

まず、冒頭の天魔王の誕生のシーン。

 

あの太一天の圧倒的な存在感はスクリーンを通しても健在で、細かい表情の変化にもゾクゾクさせられっぱなし!

 

気づくと涙出てた自分にびっくりしました。

 

あの舞台全体を支配するようなオーラと殺陣やマントさばきの美しさは本当に唯一無二のものだと思う。大拍手!!!

 

昨日の捨之介は、良い意味での軽さと笑顔が3割増(当社比)。

 

ふっと我に返って軽い調子で話すシーンだったり、じっと目を見て真剣なまなざしで訴えるシーンだったり。

 

コミカルとシリアスが交互に訪れる(会社休みます風)緩急ついたお芝居にまた進化を感じた!

 

ライビュ意識してくれてるのかなって思ったよ(*´ω`*)

 

蘭兵衛さんの最期、目が開いたままで、捨之介が目を閉じてあげていたのは初日ぶりに観た気がします。

 

(翔平くん瞬きしないで耐えられるのすごい・・・←そこ?)

 

蒼ちゃんがちょっとハスキーな声で「今度は迷わず行けよ」って絞り出すように言うのがたまらなかった(;_;)

 

翔平くんは殺陣のキレがまたさらに増していた気がしました。すごいなぁ。

 

蒼ちゃんも翔平くんも映像の世界で生きてる人だけあって、カメラ目線でのお芝居がビシッとキマるの。

 

ライビュ、1日じゃもったいないから週1くらいでやりませんかね(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)

 

もっともっと観ていたいよー!!!!

 

 

贋鉄斎さんのお部屋でのアドリブ、マチネはちょっぴり控えめにチャレンジ(*´艸`*)

 

 

(贋鉄斎に金槌で胸をツンツン責められる捨。)

 

捨:やめろっ(笑いながら)

贋: おまえが反応するからこうやっていじりたくなるんだ!反応しなきゃいい! 

捨: お、おぅ‥ 

贋: しないか?! 

捨: しないっ!(大声で) 

贋: よしっ!今日がどんな日かわかっているようだな 

 

会場爆笑(*´艸`*)www

 

ソワレはアドリブ全開でかなり弾けていたということでそちらも観たかったなーー♡

 

贋鉄斎を演じる市川しんぺーさん、よく「すべては流れのままに」ってつぶやいていらっしゃるのだけど、どんな方向に舵を切っても即座に対応してくれるベテランならではの瞬発力!

 

お芝居中も蒼ちゃんをいろんな場面でサポートしてくれていて、その成長ぶりを大きな心で見守ってくださってるのがすごく素敵。

 

おかげで最初は戸惑っていた下ネタにも動じなくなり、むしろ自ら積極的にノッていくように笑

 

月髑髏で得られた経験値は映像の世界では得られないものも多くて、後から振り返った時、本当に貴重な時間だったと感じるんだろうな(*˘︶˘*)。.:*

 

ラストに近いシーンで、捨之介が家康さんに自分の首を差し出せば無用な殺しはしないって約束できるか?って聞くシーン。

 

ライビュカメラが家康さんの背中越しに捨之介の表情をアップにしてくれていた!

 

カメラマンさんナイスアングル!

 

ボサボサになった髪と傷だらけの顔で、ググッと真剣に家康さんを見つめる強い眼差しが本当に美しかった(〃艸〃)

 

日替わりの荒武者隊ソングは太夫がいつも歌ってる「無界良いとこ 1度はおいで♪ 」ってやつ。 

 

「もー好きすぎて覚えちゃったよー♡」って(*´ω`*) 

 

兵庫ほんとかわいい。

 

あと最後、兵庫がおっとうに刀を背中に装着してもらおうとしたら紐が切れて装着できなくて「切れちゃった♡」っていうのかわいすぎたのですがっ(*´ω`*) 

 

いつも背中に背負う刀を急きょ地面に置いて、走って太夫の元へ♡

 

太夫に真剣な眼差しで告白する兵庫は立派な男!って感じですごくかっこよかった。

 

あの表情はライビュじゃないとなかなか見られないアングルなので、おぉっ!ってグッときたよ(;_;)

 

その後2人を見送る霧丸が両手をブンブン振りながら、「兵庫ー!かっこよかったよー!!!」って笑顔全開で見送ってるのがアップになって、それがまたすっごくいい笑顔だったのーー(;_;)

 

今日ライビュ観てて、あーライビュならではだなーって思ったのが、手がアップになる場面。

 

夢見酒の口移しのシーン直前で蘭が天に手を伸ばす、その手だけがアップになったり、捨之介が最後に霧丸に救われた時に霧丸の手を優しく握るところで2人の手がアップになったり。

 

それぞれ手を取る意味が全然違ってて、あぁ髑髏城の解釈って深いなぁと思ったよ。

 

カーテンコールでのみんなの笑顔を見ながら、全国の映画館でたくさんの人が今この瞬間を共有してるんだと思うと、胸が熱くなりました(;_;)

 

あーー本当にいい時間だった。

 

そして今日は下弦の月のライブビューイングの日。

 

私もマチネを観に行ってきます!

 

これまで下弦チームも観に行きたいと思いながらなかなか機会がなく、今日が初めて。

 

上弦との違いも楽しみつつ、まっさらな気持ちで楽しんできます。

 

そしてそんな今日は演出のいのうえひでのりさんのお誕生日でもあるそうで(*´ω`*)

 

お誕生日おめでとうございます╰(*´︶`*)╯

 

いのうえさんがいなかったらこんな楽しい舞台を観られなかったと思うと大感謝です。

 

今日も素敵な月が昇りますように!