「無限の住人」が公開されて約2ヶ月。
もう上映が終了してしまったところも多い中、近くの小さな映画館で7/7まで無限の住人の上映をしていることを知り、先日もう1度天津に会いに行ってきました(;_;)
上映してくれているのはキネカ大森。
大森に昔からある小さな小さな映画館。
最先端の作品を上映していることは少なく、公開から少し時間が経った作品や、昔懐かしいレトロな作品、そして赤ちゃん連れでも楽しめる子ども向けのアニメ映画などを上映している単館系の映画館です。
息子が小さかった頃、アンパンマンの映画を観に行ったりしたな〜。
今時のシネコンとは違って座席も全て自由席でオンライン予約などもできないので、直接カウンターでチケットを購入する仕組み。
無限の住人を上映しているのは、1番小さいお部屋のシアター3。
定員はわずか40名の本当に小さな劇場です。
早めにチケットを購入して整理番号をもらい、案内開始時刻の少し前に劇場に戻ると、すでに座席は満席で、立ち見席の枠も完売になったとのこと。
立ち見の方は劇場から座布団の貸し出しがあって、通路の階段や部屋の後方に座布団を敷いて観劇されていました。
ひさしぶりの無限の住人・・・
いやーーーよかった!!!!
キネカ大森のお部屋が小さい分、細かい音までクリアによーく聴こえてくるの。
スクリーンも明るくて、特に冒頭、凜の父親と天津が闘うことになる薄暗いシーンなんかは、今まで見た中でいちばん表情も声もくっきりはっきりしていました。
音の迫力も申し分なく。
大きな劇場の大きなスクリーンで観るのもいいけれど、こじんまりした空間で天津にフォーカスしながら観られて、とってもいい時間になりました。
エンドロール終了後は大きな拍手が沸き起こっていたよ(*´ω`*)
キネカ大森での上映は7/7(金)までなのだけど、嬉しいことに明日からは15:50〜と18:40〜の1日2回の上映になるそうで。
まだまだ無限の住人の世界観に浸りたい方がたくさんいらっしゃると思うので、ぜひ万次や天津に会いに行ってみてくださいね。
そして、そんな無限の住人、木村くんファンの方々が要望していた応援上映がついに実現することになったそう(*ノ´∀`*)ノ
⇨ 歓声OK!サイリウムOK!コスプレOK!「無限の住人」"応援上映"開催決定!(無限の住人公式サイト)
上映開始は7/7(金)の19:00〜、会場は初日舞台挨拶が行われた丸の内ピカデリー1。
お仕事帰りに観に行かれる方も間に合う時間で嬉しいね(*´ω`*)
WEBでのチケット販売開始時間は、もうまもなく。
今日6/30(金)の17:00〜。
詳細は丸の内ピカデリーの公式サイトで。
あんなに大きな劇場で、自由に声を出したり、みんなでワイワイしながら観劇できるなんて!
忘れられない上映になるのではないでしょうか♡
私は残念ながらその日は参加できないのですが、もし参加される方がいたら、ぜひ私の分まで「影久さま〜!」って声援を送ってきてくださいね。
DVDの発売はいつかな〜(*˘︶˘*)。.:* そちらも楽しみです。
いやーーそれにしても、愛あるの公式twitter & インスタに載せてくれる写真が毎回すばらしい〜(*ノ´∀`*)ノ❤︎
昨日のインスタの法科大学院時代の2人の写真のかわいらしさにほっこり♡
毎回クスッと笑えるハッシュタグも最高〜!
メガネでちょっと地味な感じのスタイリングがまた素敵(*´艸`*)
あらためてSNSって宣伝にはとっても重要なツールなんだなぁって実感する。
こんなに日々ワクワクしながら待てるのも公式さんのおかげです。
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
天津影久からヤマモト、そして奥森黎くんの役の振り幅の大きさに驚かされる。
役の人生を生きるってすごいなぁ。
いよいよ明日から7月。
愛あるの番宣の情報もどんどん発表されていて、少しずつ初回へのカウントダウンが始まっていくのが嬉しいね♡