「愛してたって、秘密はある。」の放送開始まで1ヶ月を切りました。

 

公式twitterやインスタで少しずつ他の登場人物の皆さんの様子もわかってきて、ワクワクが高まる〜(*´ω`*)

 

再共演の皆様も多くて、前の作品を思い出すとなんだか懐かしいね。

 

刑事役の矢柴俊博さんは、お迎えデス。の1話で菅野美穂さんのダンナ様役を演じていました。

 

あの時はちょっと頼りないキャラクターだったけれど、この写真を見ると、愛あるではベテランの刑事として黎くんに詰め寄る場面もあるようで♪

 

そして、矢柴さんの部下として刑事役を演じる佐伯大地くん。

 

蒼ちゃんのデビュー作の美咲ナンバーワン!!で共演していたんだね〜♡

「美咲ナンバーワン!!」公式サイト

 

 

相関図ではちょうど上下に当たる位置にいます。2人とも大人になったね〜!

 

6年前は高校の制服姿だったけど、今回はお互い大人になっての再共演で。


刑事と司法修習生としてスーツ姿がよくお似合い♪ ¨̮

 

「ひさしぶり〜!」なんて会話はあったんでしょうか(o´罒`o)

 

愛あるの公式さんのハッシュタグによると、「刑事の勘がそう言ってるんだよ系刑事」と「脳ミソ筋肉だけどイイヤツ系刑事」のコンビとのことで、名コンビ誕生の予感♪

 

そうそう、10月から始まるNHKの連続テレビ小説「わろてんか」のキャストを見ていたら、主人公の両親役がエンケンさんと鈴木保奈美さんだったのでこちらも驚きました。

 

スケジュール的にも、愛あるの撮影と平行して撮影していくのかな?と思うのだけど、またガラッと違ったキャラクターになるんだろうなぁ(*´ω`*)

 

桃李くんがお相手役で出ていたり、こちらも蒼ちゃんとご縁のある方々がたくさん出演予定で楽しみですね。

 

再タッグといえば、先日発表された主題歌も!

 

・海の上の診療所 - 「太陽の女神」(2013年)

・恋仲 - 「君がくれた夏」(2015年)

・お迎えデス。 - 「僕たちの未来」(2016年)

 

と、蒼ちゃんの出演作の主題歌を3曲手がけている家入レオちゃんですが、なんと今回4度目の再タッグ。

 

⇨ 家入レオ「愛してたって、秘密はある。」主題歌 シングル&武道館BD/DVDリリース(音楽ナタリー)

 

レオちゃんの曲は大好きで、どの曲にも思い入れはあるのだけど、さすがに1年に1度の連ドラに今年で3年連続・・・というのはちょっと新鮮味に欠ける気がしますね^^;

 

レオちゃんも以前と比べてぐっと女性らしさが増しているし、蒼ちゃんも役の幅が広がって転機になる年。

 

2人とも「おぉ〜!そうきたかー!」っていう驚きが欲しい時期のような気がするので、ちょっと複雑な気持ちになりました。

 

(すみません、個人的な感想です)

 

とはいえ、今回の曲は、シンガーソングライターとして自ら作詞作曲を手がけるレオちゃんとしては初めて、他の方が提供してくれた曲を歌うという新しいチャレンジでもある曲なのだそうで♪

 

作詞作曲を担当したのは、杉山勝彦さん。中島美嘉さんの「Dear」や嵐の「冬を抱きしめて」などを手がけた方。どちらもいい曲なので期待しちゃう!

 

AKB48や乃木坂46などへの楽曲提供もたくさんしている方ということなので、秋元康さんからの依頼なのかもしれないね。

 

タイトルは「ずっと、ふたりで」(7月26日リリース)

 

「大切な人の光と影。そのどちらも愛おしく思っているから、そばにいる。あるがままでいてほしい。そんな願いを込めて歌った曲です。」

 

とのこと。

 

きっと切なくて泣けるバラードになっているんだろうなぁ(;_;)

 

毎回、ドラマにぴったり合う素敵な曲を歌ってくれるので、今回の曲も楽しみに待ちたいと思います。

 

そして、つい先ほど、蒼ちゃんのバースデーイベントで公開された1day diaryのムービーが期間限定公開されました。

 

ふたこぶですか?のとこ何度見ても爆笑(*´艸`*)www

 

本当に忙しいスケジュールの中、がんばってくれてありがとう〜!

 

はー癒されたーー♡