昨日は映画「ちょっと今から仕事やめてくる」のティーチイン舞台挨拶でした。

 

1部の上映後と2部の上映前に舞台挨拶があったんだけど、私は1部に参加してきました(*´ω`*)

 

映画の前に、地方からやってくるお友達と、ちょいやめのカフェ再び♡

 

先週行った時とランチのメニューが変わっていて、今回は念願のゴルゴンメニューが(*ノ´∀`*)ノ

 

「どのゴルゴンにする?」ってやつです笑

 

・・・といっても今回あったのはゴルゴンニョッキのみ。

 

ゴルゴンゾーラと空豆のニョッキ。濃厚なお味♡

 

まだ空いている時間帯だったこともあって、ランチメニューにはないフライドポテトも作っていただけました。

 

 

{4E549745-F113-4566-B93D-AC4BB307047C}

 

 

映画のままのポテトが出てきて感動〜!カレーパウダーがかかっていて、スパイシーなポテトでした。

 

メニューは週替わりなので、今回たまたまゴルゴンメニューがあったけれど、来週以降はまた別のメニューが登場するかもしれないそう。

 

でも「みなさん映画を見てこられるみたいで、ゴルゴンゾーラを注文される方が多いんですよ〜」って店員さんも話していたので・・・

 

しばらくは定番メニューとして残してくれたり・・・するかな?(←期待をこめて)

 

この後さらにもう1つ別のカフェでもお茶してお腹がたっぷたぷになりながら会場のTOHOシネマズ六本木へ。

 

 

{30737E4F-C2E3-4807-8732-C0A655EA54A4}

 

 

今回は入場時に映画仕様のうちわが配られました。これ嬉しい(*´艸`*)

 

 

{3A295B48-6943-45E0-BE60-8502B9ADE302}

 

 

登壇したのは蒼ちゃん、工藤阿須加くん、成島出監督の3名。

 

冒頭でMCのMicさんから、「バヌアツで6月6日と7日にちょっと今から仕事やめてくるの上映会が行われ、出演した子どもたちや現地の方、約1000人が集まってとっても盛り上がったそうです!」という紹介があって、蒼ちゃんたちもとっても喜んでいました(*´ω`*)

 

青山が「ちょっと今から会社やめてくる」って言った時には、バヌアツの皆さんから歓声が上がったって。嬉しいねぇ♡

 

「文化が違っても、普遍的に感じるものは一緒なんだなと思うと、この映画をやってよかったです」

 

と蒼ちゃんも話していたよ。

 

今回はティーチイン形式の舞台挨拶ということで、1部ではまず、事前にWEBで集められた質問の中から多かった質問に答えてもらうという流れに。

 

最初の質問は「今回、大阪弁やビスラマ語を話すシーンがありましたが、次に演じるとしたら何語?」という内容。

 

蒼汰:「言語を学ぶのがすごく好きで今は英語を勉強しているので・・・次はスペイン語かな?」

 

でも今はまだスペイン語は全くわからないそうで、スペイン語で何か話せるか聞かれると「わかる?」と工藤くんに振って、「なんで俺に振るの笑」と言われていた蒼ちゃんでした(*´艸`*) 仲良し♪

 

この流れで、ビスラマ語と英語は音が似ているので英語に置き換えて覚えたっていう話をしてくれて、映画にも出てくる「星になりたいの?」という意味のビスラマ語のセリフの後、英語だったら「Do you want to become a star?」ってなるんですけど・・・っとサラっと英語で言っていたよ〜(*´ω`*)

 

監督も

 

「福士くんは耳がいいから10ヶ国語くらい話せる俳優になってほしい」

 

って無茶ぶりもしておりました笑

 

そうやって国際的に活躍することを監督も望んでくれているのが嬉しいな(*˘︶˘*)。.:*♡

 

次の質問は「青山が実家で過ごすシーンがすごく印象的だったけれど、自分が父親になったらどんな家庭を作りたいか?」っていう内容。

 

工藤:「みんなでいつも笑って、子どもには好きなことをやらせてあげられる父親になりたい」

 

「役者という仕事柄、なかなか土日に休んで出かけたりすることができないと思うので・・・平日に休みがあったら、子どもには学校を休ませて旅行に行ったりして、一緒に過ごせる時間を作りたい」

 

って。工藤くんもお父さんが家にいることが少なかったけれど、子どもの頃、先生が教室にきて、「工藤、風邪ひいているのか?」と聞かれることがあって、それが「今から旅行に行くぞ」っていう早退の合図だったそう。

 

工藤くんらしいエピソードに蒼ちゃんもびっくりしていたよ。学校まで協力的なのがすごい〜!

 

そして客席から直接質問できる時間もありました。

 

ゴルゴンニョッキを食べながらランチしている時に「このカフェのシーンで登場するあの幽霊みたいな女の人は人間なの?人形なの?どういう意図だったんだろう?」って話でひとしきり盛り上がりまして・・・

 

ティーチインの時に1番最初に客席から質問した方が「あの女の人の意図は?」って聞いてくださったのでスッキリ!笑

 

監督:「人が追い詰められて鬱状態になった時にどんな症状が出るかというのを調べて、実はあれ以外にもいろんなパターンを撮影したんです。例えば物が歪んで見えるとか・・・その中で唯一残した映像だったので、ちょっと必要以上に怖く見えてしまってるかもしれません笑」

 

蒼汰:「実はあの女の人の横に僕が立って、ヤマモトと女の人の幽霊が2人で手招きしてるバージョンもあるんですよ」

 

って言いながら、蒼ちゃんがゆーっくり手招きするシーンを再現してくれて、それがかわいすぎたー(*´艸`*)

 

ぜひともそのシーン、特典の未公開映像に入れてくださることを全力で期待!!

 

次の質問は「ヤマモトは青山にとって光のような存在ですが、皆さんにとって、これまでの人生で自分の光になってくれたものや人はいますか?」という内容。

 

蒼汰:「僕は大の犬好きで、犬に会うとすごく癒されるんです。動物の無垢な姿に心がすごく浄化されるというか・・・昔は犬を飼っていたんですけど、今は犬を飼っている友達の家に行って、ひたすらグニャグニャグニャーってなでまわしてます。それくらい犬が大好きで、ある意味、光なのかな。心を癒してくれる存在です」

 

MC:「犬語も話せそうですもんね!」

 

蒼汰:「最近、半分くらいは聞き取れるようになりました笑」

 

蒼ちゃん、旅猫リポートの撮影を経て猫も大好きになったかと思いきや、最近はまたワンちゃん大好きモード全開に(*´ω`*)

 

人間ではなく犬が光ってところが、少しお疲れなのかな・・・と心配になってしまうけれど、グニャグニャグニャ〜ってなでまわすのを再現してる嬉しそうな姿を見て、志村どうぶつ園のロケも心から楽しかったんだろうなーということが伝わったよ♡

 

工藤:「僕はもう・・・家族ですね!今でも妹2人とご飯に行くんですが、会うといつも腕を組んで一緒に歩いたりするんですよ。前にネットで「工藤阿須加が女を2人連れて歩いてた」って書かれていたことがあったけど、それ妹でした笑」

 

蒼汰:「いいねえ。妹・・・かわいいでしょ?」

 

工藤:「かわいいんだよぉ〜〜」(嬉しそう)

 

っていう会話の後に顔を見合わせてニコニコ笑う蒼ちゃんと工藤くん・・・なんて平和なんだーー(*´ω`*) マイクを通さずに何かコショコショ話してる時もあったりして、ほんとに仲良しな2人に癒された♡

 

工藤くん、前に番組でお母さんも会うと腕組んでくるって言ってたな〜。仲良しで微笑ましい♪

 

監督は「映画のエンドロールにたくさん登場する仲間1人1人が光。毎回みんなが一致団結して、1つの作品が終わると散っていく。それが最高の時間です」って。

 

最後に指名された方は蒼ちゃんのファンで「福士くんが大好きで3年ぶりに会いにきました!実はあさってが誕生日で・・・」という前置きがあったのだけど、質問に答える前に

 

「まずは、誕生日おめでとうございます」

 

ってちゃんと言ってあげる蒼ちゃんが素敵。゚(つД`)゚。

 

この方の質問で、自分にとっての「生きがい」は何かって聞かれた蒼ちゃん。

 

「生きがい・・・僕は大の犬好きでして笑」

 

って最後もまさかの犬トークでシメるのかと思いきや、

 

「犬もそうなんですけど・・・友達や家族とごはんを食べてる時・・・うーん、生きがいとは違うか、待って、3秒ください」

 

って目をつぶって3秒考えてから、お芝居を生きがいと言ったのが素敵だなーと思った(;_;)

 

「生きがいは、今は仕事です。何か目標を設定して、そこに向かって歩いていくのが好きなんです。台本をもらって読んで、自分の考えを台本に書き込んで、また読んで…っていう作業をして、お芝居をしているときに生きがいを感じます。皆さんにこうして見てもらえる、こういう機会も生きがいのひとつだと思います。」

 

今まさに、これから始まる「愛してたって、秘密はある。」の台本と向き合って新しいお芝居にチャレンジしようとがんばっているところなんだよね。

 

昨日は小出恵介くんの一件で私もすごくショックをだったけど、きっとこれから一緒に作品を作ろうとしていた蒼ちゃんや周りのキャスト、スタッフの皆さんのショックも大きいはず。

 

代役が決まったら、心をフラットにしてまた新たな気持ちでスタートを切ってほしいなと思います。

 

最後に3人それぞれのサインが入ったボールを客席に向けて投げてくれるという、メンオンっぽい嬉しいサプライズが♡ 

 

蒼ちゃんと工藤くんがコソコソ相談しながら投げる場所決めてたり、下手に移動してキャーーって言われてるのに上手側に投げようとするマネしたりしててかわいかった〜(*´ω`*)

 

ボールは計9個あったのだけど、1個は私たちの前列の方がキャッチしてました♡

 

そして今回のマスコミのフォトセッションは中央通路で╰(*´︶`*)╯

 

「なんか真ん中にいると話しづらいな〜。こうやって話す?」

 

って言いながらクルーーッと回転してた蒼ちゃんかわいかったです笑 

 

「映画を見たら、たくさんの人と映画のことを話してほしい。どんなところに興味をそそられて、どんな感情を持ったのか、教えてほしい。SNSなどで感想を言っていただけると僕の耳にも届いたりするので、よろしくお願いします」

 

と話していましたよ。

 

おそらく今回が、「ちょっと今から仕事やめてくる」としては最後の舞台挨拶。

 

また近い将来、成島監督や工藤くんと新しい作品で再会する日が今から楽しみです。

 

バヌアツでの上映会の様子もぜひぜひDVDに収録してくれるといいな。

 

映画はまだまだこれから。たくさんの人の元に届いていきますように〜!