第1部の様子はこちら。
第2部の舞台挨拶はマスコミ取材の入らない、アットホームな舞台挨拶です(*´ω`*)
MCのさとりさんからは「ネタバレにならない範囲で撮影で印象に残っているシーンを・・・」というお題が。
小池栄子ちゃんは工藤くんの目が正気を失って、だんだん死んでいくようなお芝居がすごくよかったと褒めていて。
鋼太郎さんも、パワハラのシーンを演じるのはそれほど難しくないけど、受ける側はすごく難しい。「工藤くんの受けの芝居は一見の価値ありですよ」って褒めていました。
そして、工藤くんが褒められているのをマジメな顔で聞いてた蒼ちゃん、MCのさとりさんに「怖い顔で聞いてましたけど」ってツッコまれ笑
そこに小池さんが乗っかってきて、「ごめんねー、褒めてなくて」って言われて焦るという(*´艸`*)www
でも、試写を観た小池さんから「福士くんの代表作になったね」っていう、お褒めのメールをもらったことを明かしてくれたよ(*´ω`*) すごく嬉しかったって。
蒼ちゃんと小池さん、ちょいやめでは共演シーンがほとんどなく、現場でもあまりお話できなかったそうなんだけど、以前スターマンで共演した時にも「空き時間にいつも英語の勉強をしていてすごいなーと思ってた」って話もしてくれました。
役者としての成長を感じてくれているかな(*˘︶˘*)。.:*♡
蒼ちゃんが印象に残っているのはヤマモトがサッカーをするシーン。
なかなかシュートが決まらなくて10テイク以上やり直しになってしまったんだけど、 ふと工藤くんがやってきて1発シュートをしたら、スパーン!ってキレイに入ったんだって^^;
そこで工藤くんの解説。
暑かったし裸足で何度もボールを蹴らなきゃいけなくて疲れたと思うんですよ…(フォロー優しい)
福士くんはたぶん足の向きが横に入りすぎちゃってるから、上にボールをあげたいなら爪先の横でコンってやると入る…
ってマジメに解説して話が終わってしまい、
鋼太郎さん「もりあがらねぇなー!」
小池さん「2人で話が完結しちゃうんだね」
蒼 & 工藤 「ははは・・・今後の課題だね」
って(*´艸`*)www
そしてここからがサプライズ!
登壇者は第1部と同じ5名だったんだけど、サプライズで途中からヤマモトの方言指導をしてくださった烏龍パークの加藤さんが登壇しました。
いつか同じ舞台でお話してくださる機会があるといいなぁと思っていたので本当に嬉しかった!
実は第1部のときに加藤さんが一般のお客さんと一緒に観劇されていたのをお見かけしていたのだけど、本当に登壇の予定はなくて、キャストの皆さんに会ったのもひさしぶりだったのだそう。
でも「舞台上がっていきなよ〜」というお誘いで、私服姿のまま「急きょ登壇することにったんですーー」ってことで、派手なダイダイ柄のTシャツにハーフパンツというラフな姿。(加藤さんのtwitterに3人のお写真あげてくださってます⇨ ★ )
登場した瞬間から、マイク要らずなしゃっきりボイスで最初からテンションMAX!笑
会場の空気を一瞬で変えるのはさすがすぎました。ヤマモトのキャラクターはこの方の指導あってこそだとあらためて思った!
今回お話を聞いてていちばんテンションあがったのが、加藤さんが蒼ちゃんから電話をもらった時の話!!!
ある日、終電に乗っていた加藤さんに、方言が合ってるかチェックしてほしいと夜中に電話してきた蒼ちゃん。
加藤: 終電だったけど、電車内だと人もおるし、仕事だし仕方ないかといったんホームに降りたんですよ。で、ひと通り方言のチェックして電話を切ろうとしたら・・・
福士くんに「もう切らなあかんの?」って言われたんですよ!
もう後輩のギャグをパクりたくなるくらいですよ・・・
惚れてまうやろー!笑
福士くんが「1個だけ聞いてほしい話があんねん!」っていうから何かと思ったら、すっごいテンション高く、(当時ポケモンGOが流行っていて)「なかなかでないガーディーっていうモンスターが家の近所に出た」ってめっちゃ嬉しそうにいうねん。
もう惚れてまうやろー!
こんなレアなエピソードをシェアしてくれる加藤さん、最高〜(*ノ´∀`*)ノ❤︎
ポケモンGOのガーディー、我が家のポケモンGOにもいましたよ(o´罒`o)
加藤さんは蒼ちゃんの18歳上、工藤くんの16歳上らしいんだけど、会うと「ウェーイ!」ってツッコミを入れられてイジられる側なんだそうで(*´ω`*)
蒼ちゃんも工藤くんもマジメなトークばかりでなかなかトークが盛り上がらないので、鋼太郎さんが何度も「盛り上がらねぇなー!」って言って盛り上げてくれてたんだけど、加藤さんがきたらめっちゃ盛り上がったので「おまえらも見習えよー」って笑
加藤さんも「おまえらかっこいいだけやぞーーー!」って応戦ww
すごい仲良し感が伝わってきてほっこりした♡
方言指導はもちろんだけど、ヤマモトのキャラクター作りにも大きな影響を与えてくれたんだなぁと感じました。
とっても貴重なお話をシェアしてくださった加藤さんに感謝です(*´ω`*)
実は、今日5/27は私の母の命日です。
生きる意味を考え、大切な人に想いを馳せるきっかけになるこの映画が今日公開なのはなんだかよけいに感慨深くて、特別に感じる(*˘︶˘*)。.:*
工藤くんのご両親役を演じた池田成志さんと森口瑤子さんの演技もとても素敵で、涙があふれてしまいます。
これからこの作品がたくさんの人の希望となりますように♡
長々と読んでくださった皆様ありがとう。