昨日我が家にもメンオン2016のDVDが届きました(*ノ´∀`*)ノ❤︎
ここから先はDVDに収録されている内容に触れますので、 NGな方はここまででゴメンナサイ。
まず、配達伝票に「MEN ON STYLE 2016 DVD」という文字の他に「福士蒼汰 特典パネル付き」ってどどーんと記載があってびっくり!
配達のお兄さんにばっちり見られたよね( ̄▽ ̄)
ハンコ押す時ちょっと気まずかった・・・笑
箱を開けると、DVDのパッケージと共に蒼ちゃんのプリントサインが入ったパネルが♡
生写真ではなく、分厚いパネルなので特別感があるね(*´ω`*)
ゴールドのサインと写真のネクタイの赤が効いた、素敵なパネルでした。
事前のお知らせのとおり、DVDに収録されていたのは千秋楽公演の様子だったね。
毎回ゲストが登場した昨年のメンオンだったけど、千秋楽のゲストは反町隆史さん。
ちょっと緊張して空気がピリッとなった様子がちゃんと収録されていました笑
個人的には1日目の夜、山崎育三郎さんと唐沢寿明さんが登場した回がすごく面白かったのでそちらも収録してほしかったなー(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)
3月いっぱいで事務所を移籍してしまった蒼山真人くん。
まこっちゃんの映像はどうなるのだろうと心配していたのだけど、ちゃんと頑張りが映像として残されていて嬉しかった(*´︶`*)
永野のモノマネ、今見ても爆笑だよー(*´艸`*)www
千秋楽はPPAPネタで蒼ちゃんも3人に絡んでいってて、それも収録されてたのが嬉しかったです。
そしてそして、また自白コント、見られて嬉しい!
毎回蒼ちゃんのアドリブが違っていて、千秋楽で「どんな刑事になりたいの?」っていうのも初めての台詞だったんだよね。瀬戸くんが思わず「先輩のような・・・顔のような・・・」ってしどろもどろになっちゃったの本当にかわいかったな〜(*´艸`*)
いっちーとのコントとはまた違い、後輩の瀬戸くんをリードしてあげながらのお芝居が新鮮でした。
コメディタッチの作品って今まであまり多くないけど、いつもメンオンでコントをやる時、蒼ちゃんの表情がすごくイキイキしてて見るのが楽しみなので、ぜひとも映画やドラマでもそんな一面をもっともっと出していってほしいな。
9人がワイワイ笑顔で素の自分でステージに立ってるメンオンの空間が大好きです。
残念だったのは、ダブルアンコールの最後の蒼ちゃんの挨拶の大部分がカットされていること。
涙が落ち着いた、挨拶の終盤の部分だけが収録されていましたね。
あの時、メンオンが蒼ちゃんにとって、本音を明かせる場なんだと感じられてすごく嬉しかったので、メンオン当時の自分のレポを読み返しながら、もう1度蒼ちゃんの言葉をちゃんと聞きたかったなと思ったけれど。
あの場で語ってくれたことは、あの時だけの言葉っていうことなのかな・・・
でも、竜星くんや匡くんが蒼ちゃんを優しくフォローする場面や、冒頭のちょっと感極まってる蒼ちゃんの挨拶はそのまんま収録してくれているので。
メンオンでみんなへの感謝の気持ちを伝えてくれたあの時間を思い出せる。
昨年のメンオンは5周年という節目の年でした。
甚儀くんが話してくれた、「同じような場所からスタートしたメンバーが5年経ってそれぞれの役割が確立してきて、眼差しも違うけれど、それぞれのファンがこの会場に集まってることがありがたい」って言葉、あらためて噛みしめた(;_;)
そして、いつもあったかい言葉でファンやスタッフの方々への感謝を伝えてくれるいっちーのあたたかさも大好き。
率直に話してくれる言葉をあらためて聞いていると、蒼ちゃんにとってもメンオンは、大きく羽ばたいても戻れるホームのような場所なのかなと感じます。
今年はまこっちゃんがいなくなってしまったので8人・・・もしかしたら新しいメンバーが加わったりもするのかなと思うけれど、また年末、それぞれのメンバーの成長を見られたら嬉しいです。
MEN ON STYLE ありがとうー╰(*´︶`*)╯