昨日は「旅猫リポート」映画化の話で持ちきりの1日でしたね(*´︶`*)
2月に文庫化されたばかりで、本屋さんの店頭でも目立つところでイチオシされている旅猫リポートですが、昨日の発表でまたさらに売上を伸ばすんじゃないかな。
昨日本屋さんに行ったら、手にとっている方がたくさんいて嬉しくなりました♡
私もあらためて蒼ちゃんに置き換えて読み返していたら涙が止まらなくてね(;_;)
何を語ってもネタバレにつながってしまいそうであまり語れないのがもどかしいのですが・・・
本当にあたたかくて、素敵な小説なんです。
愛情に満ちていて、心の奥をぎゅっと掴まれるような感覚になるお話。
私も昔実家でワンコを飼っていたので、そういう視点から見ても涙が溢れます。
サトルと猫のナナとの触れ合いの部分はもちろんだけど、それ以外の登場人物との人間模様やその人たちと暮らす動物とのあたたかくて優しいやり取りも。
動物と心を通わせながら演じるのはまた新しい挑戦になると思うけれど、絶対いい映画になる!
っていう予感があります。
きっとたくさんの人の心に残る映画になる。
小説だけじゃなく、すでに絵本にもなってる旅猫リポート。
文藝春秋の特設サイトでは小説、絵本ともに数ページを試し読みすることもできます。
2013年には舞台化もされていたり、NHKのラジオドラマにもなっていたり。
舞台版でサトルを演じていたのは、映画の図書館戦争シリーズにもカメラマン役で出演されていた阿部丈二さんです。
その頃の有川さんのインタビューを読むと、オス猫の「ナナ」という名前の由来や作品への想いがよくわかります。
⇨ 最新作『旅猫リポート』が自身の脚本で4月に舞台化! 有川 浩スペシャルインタビュー(ダ・ヴィンチ)
すでにたくさんの人に支持される作品です。
今回、満を持しての映画化となったわけですが、有川浩さんにとっても「一生に一度しか書けない作品」というくらい思い入れのあるこの作品に、蒼ちゃんが主演で指名されたってことが嬉しい(*˘︶˘*)。.:*♡
有川さんのコメントにも「これまでにご縁があり、その力を心から信頼できる方々に映画化していただけることになりました」という言葉がありました。
1作目の映画「図書館戦争 LIBRARY WARS」に手塚役で出演した頃の蒼ちゃんは、まだどこかあどけなさもあり、先輩たちにかわいがられる弟のような存在で。
2作目の「図書館戦争 THE LAST MISSION」に出演した時には、もう前とは比べものにならないほどに頼もしく、先輩たちとも堂々と肩を並べる存在になっていました。
そして有川さんの作品に出演するのは3作目の今回。
主演として作品を背負う立場に(;_;)
これまで誠実にひとつひとつの作品と向き合ってきた軌跡がここに繋がっていて、そしてここからまたさらに次の道へも繋がっていくんだろうな、と思うとなんだかじーんときちゃう。
2018年、「曇天に笑う」「BLEACH」そして「旅猫リポート」と、もうすでに3本の主演映画の公開が決定しているというのもすごく嬉しいです(*´ω`*)
個人的な希望としては・・・曇天とBLEACHの間にテイストの違う、旅猫リポートが入るっていう順番がいいな。
どれも話題になりそうな作品で、来年もお楽しみがたくさんですね♡
猫と蒼ちゃんといえば、まず思い出すのがYKK APのCM。
メイキング映像で「まだ終わってないの?」ってとこ大好きです(*´ω`*)
徐々に交流を深めていく映画のメイキングも楽しみだねぇ♡(気が早い?笑)
志村どうぶつえんで、かわいい仔猫とたわむれていたのも懐かしい(*´艸`*)
また公開が近くなったら志村どうぶつえんの番宣見られるかな♡
セブンティーンの妄蒼映画館の連載で猫ちゃん目線のストーリーを描いてくれたこともありましたね。
これ、当時書いたブログです。
⇨ 316. 第3回 妄蒼映画館「だいすき❤︎」〜 Seventeen 7月号〜
これ読み返してたら、昨年のバースデーイベントで猫ちゃんの話してる時に「僕ちゃん」って言っちゃった時の様子がよみがえってきた〜(〃艸〃)
今年も猫ちゃんとの撮影の裏話、してくれるかな〜。
そんなバースデーイベント、今日の15時から当落発表がありますね。
先日、息子の学校の保護者会で来年の年間行事日程が配られ、バースデーイベントの週末は運動会・・・ではないことが判明しました(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)
毎年ドキドキのスケジュールなので・・・本当によかった!
大好きなみんなとワイワイ楽しくお祝いできることを願って・・・