西日本の皆様、雪がかなり降っているみたいですが大丈夫ですか?

足元気をつけてくださいねつながるピスケ

東京も昨日雪が降って、今日は朝から快晴だったので油断していたら、午後から粉雪が舞い始め、今まさに吹雪いていますあんぐりうさぎ

「聞いてないよ、これは…」

(↑愛美風)

高寿のお部屋にある、あの暖かそうなストーブでぬくぬく暖まりたいーつながるうさぎ

今日はみずほ銀行の公式youtubeで、新しい動画が公開されましたカナヘイハート

少し前から店頭でチラシが置かれているみずほJCBデビットの動画。

「支払いデビット、毎日スマート。」篇


コミカルなテイストで和むね〜カナヘイうさぎ

テレビでの放送もあるかな?

クールにキメてたり、カッコいい部分がフィーチャーされがちだけど、個人的にはこういうコメディテイストの蒼ちゃんをもっともっと推したい!

いつか、アドリブ合戦になるくらいのコメディ作品への出演、してくれたらいいなカナヘイきらきら

そして、昨日発売された雑誌3冊。

{928EDD78-204E-45FB-85D8-40065E936202}

「TVガイド PERSON」はカレンダーの先行公開カットと撮影秘話のインタビュー。

素敵な写真がいっぱいで、本屋さんでうわぁーーーっと1人ニヤニヤしながらテンションあがってしまったよてへぺろうさぎ

今までと同じカメラマン&スタッフさんで撮っているのに、今まで見たことない雰囲気の蒼ちゃんがそこにいました。

自然光の下で撮ってる柔らかいカットも、台湾らしい赤いネオンの光を活かしたようなカットもすごく素敵。

そして、スーツ姿の写真もカナヘイきらきら

カレンダーを撮影する時に蒼ちゃんがどんなストーリーを描きながら撮ったのか、裏話を聞くのがいつも楽しみなのですが、今回もまた蒼ちゃんらしいストーリーが展開されていました笑

キーワードはスナイパー。

(手塚ーー!会いたいーー!)

ぜひ本屋さんで確認して見てくださいね。

「J Movie Magazine」と「シネマスクエア」には「ちょっと今から仕事やめてくる」の現場レポが掲載されています。

特にJ Movie Magazineは初めての場面写真があって、くっしゃくしゃの笑顔全開のヤマモトに会えましたカナヘイうさぎ

成島出監督の演出のもと、蒼ちゃんと工藤阿須加くんがひとつひとつ気持ちを作りながら丁寧に演じていった過程がレポされていたよ。

お仕事に疲れてる人の多い今の時代、元気をもらえるような作品になっていそうでとても楽しみカナヘイハート

脇を固める演技派の皆様とのエピソードも楽しみです。

この2冊には「無限の住人」主演の木村拓哉さんと主題歌を手がけるMIYAVIさんの対談も掲載。

J Movie Magazineには撮影スタッフさん4名のインタビューがあり、それぞれがプロとしてこだわって作品に挑んだことがよくわかる。

撮影監督の北 信康さんが

「役者さんがスタッフを育てることもあるし、役者さんが役者を育てることもある」

「木村さんがこう動くなら、自分はこう動かないと釣り合わない、といったように福士くんも木村さんに多くの刺激をもらったと思う」

と語られていました。

きっと撮影する側から見てもそういう成長が感じられた現場だったんだね。

主演作だけじゃなく、こうして大きな背中を見ながら演じる作品も同じくらい大切。

来週にはいよいよ完成報告会見が予定されている無限の住人。

公開が待ち遠しいねカナヘイうさぎ