12月になりました。早いもので今年も残り1ヶ月!
特にこの1ヶ月はプライベートでも引越しで環境が変わったり、何かと大きなイベントが重なったり、蒼ちゃん関連でも完成披露試写会があったり・・・駆け抜けた1ヶ月だった気がします。
ここからの1ヶ月もますます早く感じるんだろうなぁ。
ぼく明日もいよいよあと2週間ちょっとで公開初日を迎えますね╰(*´︶`*)╯
昨日、初日舞台挨拶の詳細も発表されました。
ぼく明日は映画版の妖怪ウォッチと公開日が同じなので舞台挨拶の会場はどうなるのかなーと思っていたら、妖怪ウォッチが六本木ヒルズ、ぼく明日がスカラ座だった!
スカラ座の初日といえば、ケガをしてしまった柴崎役の栗山千明ちゃんを蒼ちゃんが優しくエスコートしてあげていた、図書館戦争 THE LAST MISSIONの初日舞台挨拶を思い出します。
ぼく明日はどんな初日を迎えるのかな♡
テレビの番宣もスタートして、昨日は笑ってコラえて2時間SPに蒼ちゃんが登場♪
横断歩道のモノマネ・・・まさかのピヨピヨ言う音のモノマネだった(*´艸`*)
あんなに背も高くて格闘技で鍛えてるのに、おばけが怖くてお布団から足を出せないエピソード・・・かわいすぎてほっこり♡
この後も番宣がたくさん♪今の時点で公式に発表されている分はこの3つかな? 予告ページにもそれぞれ蒼ちゃんの写真が掲載されてて嬉しいな〜。
12/3(土)「世界一受けたい授業 2時間SP」
12/5(月)「キスマイBUSAIKU!?」
12/8(木)「VS嵐 プラスワンゲスト」
12月に発売される雑誌の情報もまだまだたくさん!多すぎて把握しきれないー笑
12/1(木)
⇨レオパレス21居住者向け冊子
「Seventeen 2017年1月号」
⇨ デート企画「ぼくは聖夜、理想のきみとデートする」、ぼく明日 インタビュー、連載「妄蒼映画館」
「ニコラ 2017年1月号」
「mini 2017年1月号」
「2016年12月1日 朝日新聞 夕刊」
⇨「福士蒼汰、京都で一目惚れ 淡く刻む、成長のグラデーション」(デジタル版記事)
・12/3(土)
「りぼん 2017年1月号」
・12/6(火)
「週刊朝日 」(表紙)
・12/7(水)
「In Red 2017年1月号」
・12/9(金)
「TVガイド PERSON Vol.52」
⇨ SPECIAL CROSS TALK 小松菜奈×福士蒼汰 映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」
・12/10(土)
「留学ジャーナル 2017年2月号」(表紙)
「MEN'S NON-NO 2017年1月号」
※表参道エリアのファッションフリーマガジン
・12/12(月)
「野性時代 vol.158」(表紙)
・12/13(火)
・12/15(木)
「QLAP! 2017年1月号」
・12/17(土)
「PICT-UP #104 2017年2月号」
⇨ ぼくは明日、昨日のきみとデートする 美術監督 花谷秀文 インタビュー(デジタル版)
・12/20(火)
「Highway Walker 2017年1月号」(表紙)
・12/21(水)
「FLIX 2017年2月号」
⇨ 福士蒼汰 & 小松菜奈 & 東出昌大 『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』
・12/23(金)
「smart 2017年2月号」
少し先だけど、FLIXの2月号で小松菜奈ちゃんと東出くんとの3人の対談があるようで嬉しい!3人でのインタビュー記事ってありそうでないから貴重だね♡
そして、PICT-UPに掲載される、ぼく明日の美術監督さんの記事。このデジタル版で描かれていた、高寿の部屋の細かいこだわりがすごく興味深かったので、紙面の発売も楽しみです。
⇨ CINEmadori 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする 美大生の恋がつまった部屋」
今日発売のセブンティーンでは妄蒼映画館の連載の他に、ぼく明日のインタビュー記事と、「ぼくは聖夜、理想のきみとデートする」っていうクリスマス恒例のデート企画のページも(*´艸`*)
最近の蒼ちゃんはもう大人っぽすぎちゃって、セブンティーンよりもっと少しオトナな雑誌の方が合ってるんじゃないかなって思ってしまいますが。
連載の妄想映画ストーリー、蒼ちゃんらしい優しさがつまってて素敵だったな〜(*˘︶˘*)。.:*♡
いつか、この連載がきっかけで、蒼ちゃんが監督を務める作品が実写化される日がきたらいいね。
ぼく明日公開まで、あと16日♡