昨日は気心知れた友人たちと、「お迎えデス。」のメイキングDVDの鑑賞会をしてきました。
デュアルモニターのあるお部屋で、昼間からかんぱーーい╰(*´︶`*)╯
(私はアルコール全く飲めないのでウーロン茶にて参戦ですが笑)
タイトル画面はおなじみの、あのナベシマさんがたくさんいるポスタービジュアル。
デュアルモニターで見るとナベシマさんの数が2倍に!笑
壁一面にナベシマさんで圧巻です(*´艸`*)
少しDVDの内容に触れますので、まだ見ていなくて楽しみにされている方は、ぜひ見た後に…
作品によっても違うけれど、ドラマの特典DISCってメイキング部分はだいたい30分くらいのことが多いですよね。
お迎えデス。の特典DISCは本当にびっくりするくらい充実した内容で、作品への愛情がいっぱいいっぱいつまってるのが感じられる。
私の中では図書館戦争 THE LAST MISSIONのメイキングに匹敵するくらい大好きなメイキングDVDになりました。
まず何と言っても、憑依シーンをはじめとするメイキング映像が1話ごとに全ての回で収められてること!
各回のゲストの皆さんのクランクアップシーンやコメントも全て入っていて、その合間に蒼ちゃんが撮影当時の様子を振り返る別撮りのインタビューコメントもあり♡
少し時間が経って振り返りながら語る蒼ちゃんがまたほんと素敵だった!
ドラマDVDで、メイキング部分が1時間半超えのボリュームなんて他になかなかないのではないでしょうか。
本当に見応えがあって素敵な映像ばかりでした。
CGを多用する作品なこともあって、まず幽霊役のゲストの方が役を演じ、その方の特徴を瞬時に観察して捉えた蒼ちゃんが、動きやしゃべり方を反映させた憑依の演技をして、スタッフさんが細かい動きの修正などを加えていく・・・
だから本編では憑依した幽霊ゲストの方がセリフを話している場面でも、実際にはえんちゃんが話している部分も撮影しているんですよね。とてもとても地道で根気のいる作業。
こんな風に撮っているんだろうなってある程度想像していたものより、もっともっと細かい作業をされていて・・・
いいものを届けたいっていう思いがひしひしと伝わってきました。
そして、特に印象的だったのは、共演したベテランの皆様の言葉。
6話のゲストだった寺島進さんは、あのべらんめえ口調をしっかりマネしていた蒼ちゃんの演技を見て「思ってたより上手いな」って笑
そして蒼ちゃんのことを「これからだよね。今は与えられた役を一生懸命やって、これから5年後、10年後のことを考えてやっていけばいいんじゃないかな」って。
長く役者をやってきて、たくさんの人を見てきた方らしい、厳しくもあたたかい言葉だな〜と思いました。
そして、お父さん役を演じた大杉漣さんとお母さん役を演じた石野真子さんからのあたたかい言葉も(;_;)
「年下だけど学ぶことがたくさんある」「少年のような表情の時もあるのに、ふとした表情が大人っぽくて包容力がある」・・・そんな風に語ってくれてたよね。
お2人とも役柄そのままに優しくてあたたかくてて大らかで、蒼ちゃんのことも認めてくださってるのが伝わる素敵なコメントにじーんときちゃう。
それから、このメイキングにはキャストの皆さんの他に、監督や演出を手がけたスタッフさんがオールアップを迎えるシーンのコメントも入っているんです。
1話ごとのキャストのコメントが入っているだけでもすごいことなのに、さらにスタッフさんのクランクアップコメントが収録されているところにチーム愛を感じずにはいられません(;_;)
メイキング映像のいちばん最後に、蒼ちゃんが演技してる自分の映像が映るモニターを眺めてる横顔が映るんです。
その表情がすごく良かったの!(みんなで思わず叫んだほど笑)
きっとスタッフさんもいい表情だなぁと思ったから最後に入れてくれたんだろうな(*˘︶˘*)。.:*
クランクアップ集もあって、蒼ちゃんが涙を流しながら語る姿にもらい泣き(;_;)
自分はまだまだ座長と呼ばれるような器じゃないと語る蒼ちゃんだけど、きっとその誠実でまっすぐな人柄のおかげもあって、こんなにも長く充実したメイキングDVDが作られるような素敵なチームができあがったんじゃないかな?
そうそう、感動のシーンはもちろんなんだけど、クスッと笑えるシーンも満載のこの特典DISC。
イチオシは未公開シーン特集に収められている、野間口さん演じるシノザキとナベシマさんのシーン笑
ツボに入っちゃって笑いが止まらなかったよーー(*≧艸≦)
メイキングを見ると、また何倍もお迎えデス。を好きになれる。
そんな素敵な特典DISCでした。
またいつか、えんちゃんやお迎えデス。のメンバーのその後を何かの形で見られる日がくることを願っています。