昨日のバースデーイベントのレポの続きです~。(前半のレポはこちら
少しでも記憶が鮮明なうちに・・・。

22歳の1年間で出演した作品の振り返り。

モンタージュ 三億円奇譚(今年夏放送)

・軍艦島での撮影で、普段なら立入りが制限されている場所での撮影も経験することができた

・いつ壊れてもおかしくないような建物が並び、不思議なパワーを感じるようなかっこいい場所だった

ぼくは明日、きのうの君とデートする(今年12月公開)

・京都でのロケで、約1ヶ月間ずっと京都に滞在していた(この間はマンスリーマンションに滞在してたんだって)

・切なかったりハッピーだったり、時間が逆行していく女の子と自分がどういう1日を過ごしていくかという気持ちの動きを追った物語で、とてもいい作品なのでぜひ見てほしい

「タイトルが長いけどどう訳す?ぼくする??」

「えっ??そことそこですか??笑 "ぼくあす"ですね。"ぼくあす"って訳してください!」

お迎えデス。

ここで、お迎えデス。で家族を演じている大杉漣さん、石野真子さん、大友花恋ちゃん、そして幽霊役の門脇麦ちゃんからサプライズのビデオレターの映像が♡

大杉漣さん:福士くんは、もっとほわっとしてると思ってたんだけど、僕が想像してたよりもずっとしっかりしてるんですよ。

石野真子さん:そうそう!すごく少年ぽい時もあるけど、ふとした時にすごく大人っぽい時もあったり。包容力があるんです。

大友花恋ちゃん:(本当にこんなお兄ちゃんがいたら?)頭が良くなりそう!あんなお兄ちゃんがいたらいいな~って思います!

実際、この撮影の日も蒼ちゃんに勉強を教えてもらったりしてたそうです♪いいな~こんなお兄ちゃん。

門脇麦ちゃん:デビュー作が一緒なんですけど、こうやってまた共演できて嬉しいです。楽しい23歳にしてほしい!

VTRでは終始、大杉漣さんがMCのようにリードしつつほんわか楽しいムードで、お迎えデス。の家族の雰囲気そのままって感じだった♡

「演じてて本当の家族みたいだなって感じる瞬間がある。みんなで盛り上げていきましょう!」って。蒼ちゃんを信頼してくれてるのが伝わって嬉しかったなぁ。

続いて、鈴木亮平さん、土屋太鳳ちゃん、濱口ここねちゃんからもビデオレターが♪

土屋太鳳ちゃん:ジークンドーの型とか英語とかいろいろ教えてくださって感謝してます。1日1文の英語・・・例えばセリフを1ヶ所だけ英語に変えるとか。「きのうはごめん」だったら「Yesterday、ごめん」とか笑 

これからも尊敬しながらご一緒できたら嬉しいです。

鈴木亮平さん:23歳といえば僕がデビューした歳だけど、その頃の僕と比べたら蒼ちゃんは大人ですよ。こういう男だったらついていきたいって思いますね。10コも下だけど笑 

時々、暗いところで何かシュッて蹴ってるような気配がして、よく見るとそれが主役なんですよ!えんちゃん全然そんなキャラじゃないからね笑

濱口ここねちゃん:いつも優しくしてくれてありがとうございます。何かつらいことがあったりしたら相談してほしいです!12歳ですけど笑

3月のお誕生日に誕生日プレゼントをもらったんです。それがすっごく嬉しかったです!


鈴木亮平さんも3月がお誕生日で、蒼ちゃんからアロマのディフューザーをプレゼントされたそう。赤ワインをベースにしたカシスのようないい香りなんだって。

最近雑誌とかでたまに目にするこれかな?「そんなオシャレなプレゼント、なんで知ってるんだ~」って感心してた。蒼ちゃんいわく、「おいしい香り」がするので、時々プレゼントに使うアイテムなんだって。素敵~!

キャストの皆さんに愛されてるのがすっごく伝わったし、蒼ちゃん自身もキャストのみんながいつもこんな風に明るく接してくれて現場が楽しいって嬉しそうに話していたよ♪

その後は、サイン入りのポスターやTシャツ、バッグなどが当たる大抽選会。

今回はハイタッチ会があったのでツーショット撮影などはなく、当選した方は帰りにスタッフさんから商品を受け取る仕組みでした。

それぞれの商品に合わせていろんなバージョンでチケットの半券を引く蒼ちゃん笑

スープ春雨のポスターは「でんでんででーーーん・・・・・2人でなちゅろ♡」

三ツ矢サイダーのクリアファイルは「ごくごくごくごく(飲むマネ)うぷっ・・・」って飲み終わったあとちょっと炭酸が上がってくるあの感じを再現w

などなど笑

サイン入りのバッグの時なんか、自らドゥルルルルルル~ドゥルルルルルルルルルルル~~~♪ って長いドラムロールしてはりきってたのに、混ぜてる時に床に2枚チケットがポロっと落ちちゃって、これで・・・って笑

当選者の座席がアリーナにちょっと偏っちゃって気にしてくれたみたいで、最後の方に第3バルコニーの人に当たったとき蒼ちゃんも喜んでた♪意外と喜びを冷静に表す人が多かったのもあって、いいリアクションした人には「ナイスリアクション!」って声かけてくれてたり。

そして会場のみんなとの記念撮影があって、その後は蒼ちゃんから歌のプレゼント。

1曲目はメンオンでも歌ってくれたHYの「366日」

メンオンではショートバージョンだったけど、今回は「ちょっと長いショートバージョン」だったそうです笑

メンオンの時とは違って立って歌っていて、立ち姿がキレイだな~、いい声だな~ってしんみり聴き入っちゃった。

2曲目はONE OK ROCKの「Wherever you are」

こちらは初お披露目の楽曲。英語の歌詞も入りつつ、途中のサビで会場に金テープがふわーーーっと舞う演出もあってクライマックスを盛り上げてくれてました。蒼ちゃん自身もワンオクが好きでよく聴いているそう。

第1バルコニーの席だったんだけど、あの会場にテープが舞うシーンを少し高いところから見られるのってバルコニー席の特権だよね。すごくキレイだったな~。

アリーナ席にいた友達が金テープを分けてくれました。ロンドンモチーフや蒼ちゃんからのメッセージが描かれてる宝物♪

{75E8E2C6-8D00-494E-BF1A-C7D11211F24B:01}

最後はみんなで大きな声で「お誕生日おめでとう~!!」って声援を送って、蒼ちゃんは「また1年、いろんな形で感動を与えられたらと思います」って話してました。

最後、退場する時くるっと1回転して去って行ったのかわいかった♡

その後のハイタッチ会はグッズの白Tに着替えた蒼ちゃんが登場。

私たちは座席のブロックごとに順番にステージに上がったんだけど、第1バルコニーの人はかなり最後の方だったのでハイタッチしている様子をずーっと眺めていられました♪

2500人ひとりひとりとちゃんと目を合わせて、背が低い人やお子さんにはちょっと低めに手を出したり。長く留まろうとする方はスタッフさんの引き剥がしにあうんだけど、中には頭ポンポンしてもらってる方もいたりして。

ハイタッチが終わった人はみーーんな笑顔で幸せそうだった♡

私も目を見てちゃんと「Happy Birthday!」って言えました。

なんて言葉をかけようか迷ってたんだけど、英語大好きな蒼ちゃんなので、あえて英語で言ってみたら「Thank you!!」って笑顔で返してくれたよ。

手が疲れちゃうから途中で休憩したり、手を変えたりするのかなって始まる前は思ってたんだけど、テーブルを挟んでのハイタッチだったので終始右手でお休みなくハイタッチし続けてくれていた~。

5000人とのハイタッチ、相当疲れるよね^^; 
でも1人1人のお祝いの気持ちが蒼ちゃんに伝わっていたら嬉しいです。

終了後は午前中からずっと一緒に楽しい時間を分かち合ってきた友達とカンパーーイ♡

{6BF9357B-9BDD-48E2-B7F9-0E027D5A813F:01}

みーーんな蒼ちゃんが大好きで、一緒にいるとポジティブな気持ちになれて、喜びは2倍に、悲しみは半分にしてくれる存在(夫婦かっ笑)。それもこれも蒼ちゃんのおかげだね。

今回、このブログを通じて出会った方とも初めましてすることができたりして、新しい出会いにも感謝です♪

また1年、蒼ちゃんにパワーをもらいながら充実した日々を過ごせたらいいな。

そして蒼ちゃんにとってこの1年がますます笑顔あふれるものでありますように♪

心から、お誕生日おめでとう~!!

長いレポ読んでくださった皆様ありがとうございました╰(*´︶`*)╯