今日はパシフィコ横浜で行われている「図書館総合展」に行ってきました!

会期は3日間と短くて、今日が最終日。

{9121A046-06BC-4766-9722-56ECE855E807:01}

最寄り駅のこの通路は「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」のラストで郁と堂上が郁の両親を見送ったシーンで使われていましたね(*´艸`*)

{8DBEB7D0-2CAB-4483-B26B-AA7DF53D20C7:01}

図書館総合展に出展しているキハラ株式会社さんが図書館戦争の撮影に協力していて、ブースの一角には図書館戦争のコーナーがあるということで、行ってきました。

キハラ株式会社さんのサイトに図書戦の撮影風景の様子が掲載されています。
http://www.kihara-lib.co.jp/news/libwar2.htm

本を載せて書架へ運ぶときに使用するブックトラック、見覚えありますよね!このブックトラックはミニサイズもあって、色や絵柄をオリジナルでオーダーできるので家にもほしいって思っちゃいました♡ 

病院や介護施設などへ必要な分の本を運ぶ時などにも重宝するんだそうです。

{DAC9AEF5-95BB-42B2-BCFF-9410507C14E9:01}

こちらは残念ながら撮影はNGだったのだけど、実際に図書館戦争の撮影で使用された図書隊業務部の制服や「はじまりの国 さいごの話」の原本、そして図書隊の説明が書かれたパンフレットなどが展示してありましたよ~!

そしてtwitterでも話題になっていた「守り抜く。返却日を。」というステッカーやチラシは・・・残念ながら昨日で配布終了してしまったようです。

(写真お借りしています)
{2F6029EB-512A-47F4-BE4C-9788CA6DE5C9:01}

こちらはキハラさん独自で作成したもので、各図書館へ実際に配布されているんだとか。

この遊び心が素敵ですよね♡

子供向けの図書を優しい色合いとかわいらしいキャラクターで視覚に訴えて、わかりやすく案内する「ブックパンケーキ」もキハラさんの商品。

 これ、実際に図書館で目にしたことがあります♪ 

{F6BC2656-B89E-415D-8834-AFEA7C6AD8DE:01}

まあるい形をした案内版は半分がキャラクターでもう半分に分類が書かれています。

キャラクター側を書棚の本のすきまから出して、「ウサギさんのところにあるよ」とか数字と分類が書かれた方を出して、「水色の7番にあるよ」とか、子供たちの成長に応じた対応ができるんだそうです。

{B3E5DD68-4A30-4B53-877C-D5D415849588:01}

図書館ってわりと殺風景なイメージがあるけど、こんな風にあたたかみのあるデザインのものがあるとほっとできるね。

キハラさんはかわいい図書館関連グッズの製作販売も行っていて、ブースはとっても賑わってました。

私も五味太郎さんとコラボしたマステやカードスタンドなど購入~♡ 

他に気になったのは帝京大学の「共読ライブラリー」のMONDOプログラムという取り組み。

{09CF4AD9-D98F-41DB-BF61-FD6ECDC4C0B0:01}

書架が黒板になっていて、誰かの質問に対して別の誰かが答えを書き込むことでコミュニケーションの場として図書館が活用される。

{4909E2C5-2FD7-4D6D-B119-E85B9F2D805E:01}

本好きな著名人が、質問の答えの手がかりが見つかるおススメ本を紹介してくれる共読も。

{DA736303-C6EE-4A81-8A64-E47DB430220C:01}

本を通じて人と人とが繋がっていくって素敵だし、プラスのエネルギーがあふれている空間だと思いました。

蒼ちゃんを好きになり、図書館戦争という作品に出会わなければ、図書館総合展というイベントがあることすら知らなかった私。

たくさんの方が来場していて、未来の図書館をさらに良くしていくべくいろいろな企画や商品開発が行われているんだなぁと、新鮮な気持ちで会場を後にしました。

おまけ~。

会場がパシフィコ横浜だったので、きょうは会社休みます。の最終回で花笑さんが田之倉くんを見送ったバス乗り場に行って懐かしさに浸ってきました。

{CDADEBF9-B876-456B-AA65-4B934001E983:01}

ちょうどあのバスと同じバスが通ったよ~(*´艸`*)

{F2E46349-5C40-4463-952D-CCC4067A3755:01}

{381EB52E-E42A-4DC5-989E-3C721F214C53:01}

昨年の今頃はよくみなとみらいの風景を見ていたなぁ。

1年経って、まったく別のハードな役にチャレンジしている蒼ちゃん。

朝晩とっても冷えるようになってきたし、体調を崩さないように、撮影のりきってほしいですね。