いよいよ明日最終回を迎える恋仲。
1ヶ月アメリカを旅してひと回り成長した蒼ちゃんが、「これまで積み上げてきたものを1度リセットして新たな気持ちで取り組みたい」と語っていたことを思い出します。
月9の主演が決まったって発表された時は本当に嬉しかったなぁ♡
まだほんの数ヶ月前のことなのに、ずいぶん前のことのようにも感じる反面、この3ヶ月は本当にあっというまで。
毎週観られる連ドラは役者さん、スタッフさんたちの負担も大きいけれど、その分やっぱり観る楽しみも大きいですよね。
月曜日をワクワクした気持ちで迎えて、みんなとワイワイ感想を言い合って恋仲の世界に浸れた時間がとっても楽しかった♡
1話のOAを観たとき、映像の美しさとテンポの良さ、そしてそこにイキイキと存在している葵やあかりたちに感動したなぁ(*˘︶˘*)。.:*♡
昨日こちらで放送された最終回直前ダイジェストで蒼ちゃんがいちばん胸キュンするシーンとして挙げていたのも「1話の学生時代のシーン全部!」でした。
このダイジェストでいちばん印象的だった蒼ちゃんの言葉。
葵とあかりが仲良くしてるシーン。
本当にどれも素敵だった!
「仲が良いんだか悪いんだか」って恵里香も言ってたけれど、ほんと掛け合いの息もぴったりで(*´艸`*) 画面全体から2人が楽しんでるのが伝わってきたよね!
何度見ても顔がニヤけちゃう高校時代。葵がチビでメガネでいじめられっ子だった頃から、ずっと葵を見てきたあかりだから出せる空気感。
「葵が作ったもので誰かが笑顔になるってすごいことだよ」
あかりの笑顔とあかりの言葉で、葵はいつだって元気になれるんだよね。
小学生の頃にもやったスイカの種飛ばし。
お互い隠してる思いはあるけど、2人になると昔に戻れるんだね(*˘︶˘*)。.:*♡
2人でやった花火。
お父さんの今を知ったあかりのつらい気持ちを受け止めて、消化させてあげられたのは昔からあかりを見てきた葵だったからだよね。
結婚後を想像してしまうようなお皿洗いのシーン。あの100年続く家でこんな風に過ごす姿を想像しながらプレゼンしたのかな。
10年後も20年後もあかりをそばで支えたいって言ってた翔太。
葵はあかりを支えるというよりも、お互い支え合って、横並びで幸せを2人で見つけていくんだろうなって思う。
大人になって環境は変わっても、ずっとずっと、小さい頃から変わらなかったのは、あかりの笑顔を見るとがんばろうって思えるところ、なんだよね。
きっとそれはあかりにとっても同じことで。
葵が頑張ってるのを見ると、あかりも頑張ろうって思える。
葵は7年前に「この手を伸ばしていれば」って後悔したんだもんね。
お互いにとっていちばん居心地が良くて、手放したくない相手を、今度こそギュっとつかまえてほしいです。
あかりへの想いを語ったあの素敵なスピーチ、「つい録音しちゃった♡」ってまた万里子さんが録音してて、結婚式で流してくれたりしないかな笑
今夜は深夜25時20分から、ベビスマで先日のスマスマの恋仲ビストロ未公開トークの放送があるようです。楽しみ♪
そして明日は朝から恋仲の電波ジャックがありますね♡
最終回、生放送もあるとのことで、蒼ちゃんも1日長丁場だけど、無事に素敵なエンディングが迎えられますように!