「裏切り」…なんて悲しいサブタイトルなんだろう。
万里子さんに「良いとこも悪いとこもわかった上でヨリを戻そうとするなんてそれだけ愛が深いってことだと思うけど?」と言われて表情が緩む葵。
手紙の話を切り出そうとしたあかりだけど、瑠衣子に遮られて話は持ち越しに。
来年の受験、本番の前に牛乳飲むなって…
このカフェでの2人、本当に美男美女でこのままラブラブな2人も見てみたいとちょっと思ってしまった私がいます笑
葵、全然うだつの上がらない青年なんかじゃないよ。
研修医仲間の沢田さんは事情も知らずに首突っ込みすぎてるけれど^^;
4話もすれ違いがいっぱいの恋仲でした。葵はもちろんだけど、やはり後半はあかりに感情移入してしまったよ(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)
それでも前半は笑えてほっこりできるシーンもたくさん。
万里子さん、あのスピーチをまさかの録音してたとは!笑 そして富永さんも葵と瑠衣子のツーショットを隠し撮り(*゚Д゚*)
慌てる葵に「つい~!」って笑
何だかんだ言ってやっぱり会社のみんなに愛されてる葵くんでした。
この時の葵は瑠衣子さんを思い浮かべてると思うけれど、4話のラストまで見たあとに見返すとこの先の翔太とあかりの関係にも掛かってくる台詞のようにも聞こえてきます。
万里子さん、ぽわーんとしてるのに毎回的確なひとことを言ってくれるよね。さすが社長さん♡
公平の提案で、みんなでBBQへ行くことになった日の朝のシーン。葵くんが何気なく車に手を置いてるその場所、私背伸びしないと届かないかも笑 他の3人が小柄なので葵の背の高さが際立ってるね。
何と言っても蒼ちゃんの運転してるとこが見られたのが嬉しい~(*ノ´∀`*)ノ 翔太がこられなくなったことを気遣うやり取りを聞いてる瑠衣子の微妙な視線には気づかない葵。。。
「子供の頃から両思いだったでしょ?」
「少なくてもお兄ちゃんはあかりちゃんのこと好きだったよ♡」
七海ちゃんそんなこと言っちゃって良いの~(*´艸`*)
あかりへの思いがまた蘇ってきたりしないのかと聞く瑠衣子。
「私はさっきからずっと思ってるよ。やっぱり葵といると楽しいなーって。」って、瑠衣子の素直な思いを聞いて、微笑みながら後ろ姿を眺める葵。
葵の瑠衣子への想い…2話で瑠衣子があかりに言った「弱ってる時に優しくされてつい揺れちゃった~。そんなことってない?」っていうまさにそんな時なのかなーとも思える。
でも瑠衣子さんも前向きでしっかり者で、本当に魅力的な女性なんだよねぇ(*˘︶˘*)。.:*♡
2人の仲良さそうなやり取りを見て、少しさみしそうな表情のあかり。この表情は友達として?それとも…?
「俺、盗まれたみたいなんです。」
「ハートを!!!」
「せめて1分考えようよぉ~!!」
「塩対応もいいけど素直な君も好きだぁー!」
で、プールにどっしゃーーーん笑
どこまでも前向きでまっすぐでアツい公平くん。こんな風にまっすぐ人を思えるのって素敵。公平くんのおかげでストーリーがシリアスになりすぎず、いいバランスになってるよね♡
七海ちゃんへの気持ち、届くといいねぇ。
BBQでは蒼ちゃんのいつものお奉行様な一面を発揮したのでしょうか(*´艸`*) サザエのつぼ焼きもちゃんとあるね~。豪華なBBQ♡
今回いちばん好きだったのはこのシーン。
昔スイカの種を飛ばし合いっこした話をしてるうちにお互いムキになって本気の種飛ばし笑やっぱり2人の間には他の誰とも違う空気が流れてる。こんな風におバカなことして大笑いできる相手、他にはいないもんね。2人が2人でいる時にだけ見せる屈託のない笑顔が大好き。
笑顔から一転して、手紙の話。
「手紙書いたの?」
「いや、読んでないならいいや。」
「よくねぇよ!何て書いたんだよ?」
「来年の!!」
せ、せつない(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)
全て悟ってしまったあかりが背を向けた後の表情がたまらなくせつなくて。
後ろで楽しそうに笑ってる葵~!「笑顔の裏に隠された想いに、どうして僕は気づけなかったんだろう?」って台詞はここにも掛かってくるのかー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
瑠衣子にコンクールへの参加を後押しされて嬉しそうな葵。あかりへの想いを吹っ切ろうとしてるタイミングで、こんなキレイでまっすぐな瞳で「私たちやり直さない?」と言われたらそりゃー揺らいでしまうよね。
このカフェでの2人、本当に美男美女でこのままラブラブな2人も見てみたいとちょっと思ってしまった私がいます笑
葵、全然うだつの上がらない青年なんかじゃないよ。
自分のことよりも他人のことを気にしてしまう優しさを持ってる素敵な男の子。
今回の七海ちゃんとのシーンもとっても良かった(*˘︶˘*)。.:*♡ 憎まれ口たたくこともあるけど、お互い励まし合える兄妹。こんなお兄ちゃんいたら就活もがんばれるー!笑
全てを悟ったあかりが翔太に問いただすところ、切ないのを通り越して悲しくて。
翔太はずっと自信がなくて不安で、苦しかったんだね。
あかりは手紙を隠されていたこともだけど、それよりも自分の気持ちを疑われていたこと、そしてお父さんのことを話してくれなかったことがショックだったんだね。
研修医仲間の沢田さんは事情も知らずに首突っ込みすぎてるけれど^^;
あかりのお父さんにお金を渡した経緯についてはまだ明かされていない真実がありそうですね。
たびたび出てくるスマホでのやり取りを見ていて思ったことがあって。
7年前の手紙も、もしこんな風にLINEやメールで送っていたら…すれ違うこともなかったのかな?でもやっぱり直筆の手紙には特別な想いが宿るんだよね。
机の中じゃなくて、せめて靴箱の中とかに入れていたらなぁ…(そしたら恋仲のドラマにならないね笑)
何でもメールで済ませられるお手軽な世の中だから、あえて文字に想いを込める手紙が運命を翻弄していくことに意味を感じます。
藤野プロデューサーのTwitterによると、来週の5話は葵とあかりのキュンキュンシーン満載でお届けしますとのこと。
海辺のシーンで2人の間にある距離、縮まるのでしょうか。
明日からしばらくアメリカへ帰省するので5話はリアタイできないのですが、見逃し配信で追いかけて観たいと思っています。
また切なさいっぱいなんだろうなぁ(*˘︶˘*)。.:*♡
続きがきになるけれど、終わってほしくない!
そんなジレンマが続く物語後半になるね。